@pooza そこの記事のかたと同じくPostgresqlはデータだけを移動していたのでまさに書かれている内容と同じ障害になってしまいました。
mysqlの話ですが以前自分のHPをデータだけ移動する復旧の仕方をしていたので同じようにできるだろうと判断したのが甘かったみたいです。
皆様に支えられてきゅあったー(というよりMastodon自体が)成り立っていると思っていますので、これからも頑張っていきます、よろしくお願いします。
はじける心!キュアスパークリングハート💖!
鴉河雛です。
初代管理者です。
現在はモデレーターをやっています。
初代、S☆S、フレッシュ推し。
キャラはルミナス とイーグレット
推し。
プリキュア用アカウントです、個人アカウントもよろしくお願いします
#precure
※リモート向け*
このアカウントはプリキュア専用にしているため、通常利用アカウントからのフォローに対して返すことはありません。
基本的には個人アカウントの方をフォローしてください。
@pooza そこの記事のかたと同じくPostgresqlはデータだけを移動していたのでまさに書かれている内容と同じ障害になってしまいました。
mysqlの話ですが以前自分のHPをデータだけ移動する復旧の仕方をしていたので同じようにできるだろうと判断したのが甘かったみたいです。
皆様に支えられてきゅあったー(というよりMastodon自体が)成り立っていると思っていますので、これからも頑張っていきます、よろしくお願いします。
メンテ終了後5時間経ちましたが、
Sidekiqから再試行で滞留するものは発生していません!
順調に動いているようですので一旦監視は終了とします。
(non-Docker環境の監視ツールは入れてないので後日ちょっと考えます)
存在しない、もしくはSSLが切れているインスタンスへのエラーって何とかならないのかなぁ・・・
まぁ一時的なものなのに速攻切られるのも困るけど・・・