07:56:30
icon

:ohayoo:

07:57:16
2023-08-22 06:52:28 Posting 大腸炎 Mm_333@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:22:04
2023-08-22 12:20:33 Posting 五月雨誠二 :skeb: 募集中 Samidare_Seiji@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:22:15
2023-08-22 12:03:06 Posting あろおん AroON_1106@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:22:21
2023-08-12 21:24:55 Posting 田丁 里予 650_229@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:23:34
icon

とうとうドライブ容量制限にひっかかっている人が
あとで設定しないと

12:26:24
2023-08-22 01:39:32 Posting Blackbird@misskey.io Blackbird@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:27:15
2023-08-22 12:22:40 Posting 積雲(白プクリポのセキウン) sekiun_Cu@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:27:43
2023-07-31 13:53:03 Posting のえる noellabo@fedibird.com
icon

MastodonやMisskeyが、それぞれ別々に設置されている違うプログラムなのに、お互いに繋がることができる仕組みは、主に『ActivityPub』という通信規約(プロトコル)によって実現されています。

ActivityPubでは、私たち一人一人のアカウントをActorと呼びます。

Actorは、別のActorと、「フォローしたい」「いいよ」というやりとりをします。

投稿に対して「好き!」って反応したり、新しいノートを「作ったよ」、ノートをみんなに「アナウンス」します(ブースト・リノート)

これらのやりとりの語彙があらかじめ定義されています。

先程の例の順番でいうと、Follow, Accept, Like, Create, Announce というActivityとして定義されています。

Activityは、何を対象とするかを伴っていて、Actorを対象とするときもあれば、投稿(短い文章)を表す表現であるNoteや、「フォローしたい」というリクエストを許可したり、送った側が取り消すために、「フォローしたい」というActivityそのものを対象として指定することもあります。

このあたりの約束ごとが共通化されているため、それに従うことで、お互いのやりとりが可能になっています。

22:41:56
icon

Attach image
22:42:03
icon

Attach image