蒸し暑_( _´ω`)_
本家や今までの移植作が強すぎた反動でそこまで弱くしなくてもよくない?ってくらい弱くされてしまったピクリマFF1赤魔くん
ピクリマ版はFC版FF1と違って赤魔道士がウルトラ超絶クッソ弱いので絶対に選ばないようにしような
最初のボスまでにザコに絡まれて時間を使った場合はリセットですかね(RTAしぐさ)
ネットワークインフラが整備されてる国の国内だと10ms-30ms、海を跨ぐと100-150ms、ブラジル(京都)だと600msとかなります
国を跨ぐとどうしたってそのくらいになる(オンライン対戦に最大遅延フィルタやリージョンフィルタがある格ゲーは多い)ので、ロールバック方式はそこら辺の制限を緩和しても遊べそうねという感じ
体感としては遅延100msくらいの通信状況に対する恩恵が一番大きい技術じゃないかなーと思う
ディレイ方式であっても相手の入力自体は演出中に入ってくるので、通信状況が悪くなければそこまで極端な問題にはならないんだけどね
【西川善司のグラフィックスMANIAC】格闘ゲームで話題になるロールバックの仕組みとは?攻撃が当たった次の瞬間、なかったことになる「あの現象」はなぜ起こるのか? - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/zenji/1459705.html
図解付きはこの辺ですね
格ゲーの遅延はここ数年でマジでよく分からん技術が誕生してる(移動予測をローカルで先に描画してしまって見た目上遅延がないようにするみたいなやつ)
海外ならともかく日本だともうFFで何を出されても新鮮味とかは…となってしまうので、そこはもう仕方のないところさん
むしろ日本でも若年層のほうがPS5を好むんじゃないかなあ、PCを使うのは嗜好としても価格帯としても基本OSSANだし…
日本ではニッチ化してるけど、世界的には普通に売れてるんじゃないかなあという印象
他社のソフト開発にソニーが人と金かけないとPS5ソフトそもそも増えないの大変ですね
夏合宿にレースが入ってるのつらいよなーとか思ってたけどまったくそういう問題ではなかった
新衣装バクシン育ててみたけど、2ターン連続レースが多すぎて現シナリオではちょっと無理ですね
食べたいお菓子と狙った命は確実に手に入れるのがわたくしの信条でしてよ!!!!!!!!
タスクに次ぐタスクそしてタスクですわ!!!!!!!!
客に於かれましては益々御清栄の御様子心より御慶び申し上げピッツァ!!!ピザ屋です!!!!ボーノ!!ご注文のシーフードピザ!!!サービスダイエットコーク!!エルボゥ!ピッツァ(裏声)!!!
とは言え同じ会社でも地域ごとに当たり外れあるからディーラーに評判聞いとくほうがいいとは思いますが
サンプル1だけどソニー損保で実際にトラブル相談とかした経験としてはまともなサポートでした(運送業の知り合いがまともなラインと言ってたのはアクサ
ぽんこつさんのお車決まったのね(任意保険は1年更新ならとりあえずお任せでいいんじゃないだろうか
今回はちゃんとイベント見たいですね、フルボイス飛ばしたくないキャラというのは中々出て来ない
ちょっと前にスマホゲーに多様性がない!みたいなのが拡散した時にこう考えたりしたけど、業界関係者でもなんでもないトーシロの感想なので本職の人はどう見てるんだろうという気はしている
https://twitter.com/poricca4v4/status/1558253019711819777
https://twitter.com/poricca4v4/status/1558254645537296384
言うてパズル系ゲームに人気がないという程ではないはずだけどな(特に女性人気は未だパズル一強のはずだし
ターン制ソシャゲに忌避感っていうの、だいたいFGOとグラブルの悪行のせいではあるんだけどそれとは別に長考するゲームに人気がないというのもあるんだろうか
DDR4メモリが大幅続落、32GB×2枚組が12,980円など過去最安を続々更新 [相場調査 4月第5週号] - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1496872.html @watch_akibaより
いつの間にそんな安くなってたの
点灯してすぐ消えるみたいなやつは電源が死んだ時によく見るぱてぃーんではあるけど、モニタがないとさすがに何も分からんね
電源供給が足りないとかNICが死んでるとかLEDだけが死んでるとか色々あるけど、まずはコンセントが半差しになってないかどうかあたりから…(掃除のおばちゃん理論)
キタサン・ターボ以外はブルボンが先手必勝と択一になっちゃうしますます中距離逃げがますます正月キタ一強になってしまう
ゴーヤチャンプルがだめだったら沖縄そばかソーキそばくらいしか食えるものなさそう
やっぱ袖の下渡さないと審査通らないとかあるのかな…(まあみかじめ料が袖の下どころではないけど
呪文にブレスレットとか入れるとどうしても人間の腕を召喚するので、そこら辺消したらまあまあ仕様に沿ったものが出ますね
AIおえかきでハイライト消した目を描いてもらうやつ全然うまくいかなかったんだよな(多分masterpiece入れないほうがいいやつではある
非公開リストみたいな使い方をしたい人も多いから致し方ないところはあるんですけども
misskeyのghost、挙動として嫌いなbotというほどではないんだけど、リスト追加のためのbotであることを明記してないのと誰の何ていうリストに追加されたかを通知しないという点では中々お行儀が悪いと思う
PC TV plus、NHKBSの5.1ch音声そのまま受信できてる(感動)(BGMにしておくには気が散りすぎる)
無線側のネットワークを家庭内で使ってるのと別セッションにしてるからtorne mobile使えない…
PC TV Plusさすがにソフトウェアとしてまあまあなお値段する分痒いところに手が届く作りをしてるしレスポンスも良い
nasne用ソフトのライセンスキーってすぐ届くわけじゃないのか(そもそもソニーストアの注文確認メールが届くまで5分くらいかかってるの何…
まあその頃にはネットワーク合体とかでDLC抜きでも最強ランクのスキル取れるし大丈夫でしょくらいの感じだったんだろうか
ノーマルでもコンセ・チャージ持ってないと中盤のボス戦でほぼ詰むようになってるし、そこで仲間になるキャラに初期スキルでコンセ持たせとくのがまともなチュートリアルだったのではと思うんだけど特にそういうのもなかったな
祝福と呪怨のダメージスキル追加はともかく、さすがに念動と核熱はちょっと属性増やしすぎ感あるんだよな。難易度ノーマルだと弱点必須じゃないからそこまで気にならんけど
P5はP4までと比べるとシステムもデザインも現代のゲームになってるので特別な信仰がなくても遊べる
このままではゼル伝までにP5Rクリアを間に合わせようとして睡眠時間を削った結果ゼル伝をやる体力が残っていないみたいなオチになってしまう
P5Rに全体力を振ってるせいで今回古戦場ノーログインノータッチなんだけど、このままグをフェードアウトしてもいい気がしてきた
SNSを見てる時間でコンビニ行って塩買ってきたらいいんじゃないかな…という気持ちしかない
ようつべにGGXrdストーリーモードの動画が公式で上がってるのでそれを見ていただけると…(クッソ長い
カツラギエースの誕生日トークにタップダンスシチー出てたけどこいつもルー大柴か?
ブラジル鯖wikiみたいな内輪のwikiにかなり都合がいいのでいずれ乗り換える予定
フリープランだとweb公開はできるけど検索エンジンに拾わせる設定にはできないので、URL知ってる人しか見れないという縛りになるのが都合いいかどうかというところさん