21:08:46
icon

123フィニッシュやりますねぇ!という前にえっ何その画像…ってなった

21:07:38
icon

芝のサイレンススズカ定期

20:57:44
icon

原作、チーム戦なるものが存在しないので難しい

20:56:21
icon

勝率は足し算するだけでいいんだけども

20:55:11
icon

チーム複勝率 = 1 - 全員圏外率になるはずなので、個々の1着2着3着カウントだとそこ数えられないよね多分

20:53:29
icon

練習と本番の比較統計取ったんですけど、これチーム連対率って各レースでの着順分かってないと算出不可ですかね?比較する分には大した問題でもないし連対も複勝も現状まったく意味無いから、そこまで問題ではないんだけども

Attach image
18:40:00
icon

どんどん年代が古くなっていく

18:38:10
icon

CV関智一もしくは副会長に……?

17:43:34
icon

しょっちゅう死んでるし見てる側がもうとっくにゾンビなんですね…

17:41:08
icon

まあだいたい暴走気味な案件であることは否定できないけど

17:40:03
icon

実写化に受け身を取らないといけないのちょっとサツバツすぎん?

17:20:02
icon

原作は良かったけどアニメが残念で実写は良かったみたいなのあるかな(たぶんない)

15:40:07
icon

正確にはノムリッシュポップと言うべき作風(言ってて意味不明すぎるけどこれ以上に適切な表現が無い)

15:38:30
icon

ほぼペルソナ3と同時期にペルソナ的なポップさを全面に出したゲームだったんだけど、残念ながらDSユーザーはターゲット違いでしたねという感じだった

15:36:05
icon

すばせか、DS時代ですらあんまり有名じゃなかったから…(売れないのわかってんのによく続編なんか出したなって思った

15:09:49
icon

斬月を思い浮かべてしまった(卍解するほう

15:04:00
icon
Web site image
低確率でハーゲンダッツになる
14:54:29
icon

最近アニメ化発表があったのはニーアオートマタか

14:53:41
icon

と思ったらもうされてた

14:53:12
icon

発表されたけど続報ないみたいなやつじゃなかったっけ

14:37:12
icon

ソシャゲ・アーケードはまあまあるけど、据置ゲー原作だとほんとにFF:Uまで遡るな

14:35:57
icon

ロードオブヴァーミリオンのアニメ化(ゲームのほうもアーケードなので知らない)

14:34:43
icon

FF:Uくらいまで遡らないとなくない?

14:33:20
icon

スクウェアゲーのアニメ化って結構久々なのでは……?

13:52:12
icon

ンヒィ(想像)