icon

V( ;´ヮ `;)V

icon

どうして…

icon

めっちゃお酒飲めそうなラインナップに見える

icon

ぷよぷよが息してたのがだいたい5~6年くらいだからパズルゲームと捉えてもかなり息が長い(まあパズルゲームという枠で捉えるのはかなり無理があるが

icon

現役売れっ子ソシャゲだとパズドラが10周年到達したのね

icon

艦これってまだ10周年まではいってなかったのか

icon

無辜の怪物スキル不可避

icon

今我々と話しているお犬様はやはり霊界通信機が実用化された異聞帯から

icon

お犬様、そうだろうとは思ってたけどやっぱりそういうスジの……

icon

こういう話になると共通規格とかプロトコルって大事なんやなって

icon

そうなるとむしろ問題はバッテリーよりもネットワーク帯域のほうか

icon

確かに充電待ちだとその問題はあんまないのか

icon

余剰リソースでゲーミングPCが動くならいいけど、そこまでバッテリーに余裕があるかっていうとちょっと厳しそうな気はする

icon

リモートプレイなので実機が動いてるのはクラウドのほうですね

icon

さすがに車内に直接PCを組み込むようなのは余程の高級車じゃないとムダが多すぎるだろうし

icon

車内にノートPCを突っ込めるような汎用アダプターとかできたりすると夢が広がりますねえ

icon

充電待ち、なるほどなぁ

icon

さす博

icon

LCCはさすがに無理ですかね

icon

国内線って機内wifi使えるのANAだけとかだっけ?と思ったけどJALもいけるか

icon

神戸空港の着陸めちゃくちゃぐる~~~っと周りますね(飛行機オタク早口を何度か聞かされた覚えがある

icon

ヴォリさん

icon

真の締め切りを推定する高度な情報戦

icon

まあ国内線は別に15分前とかでも許されるんで(わるいちしき)

icon

おとなしく搭乗口前の椅子におすわりしてなさい

icon

神戸空港そういうのではなかった気がするんですけどぉ

icon

ポリポリですわ

icon

ちょっと見てない間にポキモンどころかクリーチャーに改造するのはおよしになってくださいませ!

icon

eスポーツ大会のスポンサーしてそう

icon

搭乗ゲートと搭乗口って何か違うん?ってふと思って調べたけど一緒だった

icon

搭乗口わからないっピ

icon

スタレはカレーさん、1個ではなあ

Attach image