icon

別にクリーンというわけではなかった気が

icon

ワンコインをワンコinに空目したけど俺は悪くない

icon

ポリネシア産インド人

icon

森林を伐採するとピラミッドができるしストーンヘンジもできる

icon

パパパパパパウアー

icon

ふみのり?(難視)

icon

うみみゃぁ

icon

英語版を機械翻訳にぶち込んだほうがまだええやろ
en.wikipedia.org/wiki/Timeline

icon

下の方がクッソ雑で笑う

icon

法華経みたいね

icon

確か仏教だったような

icon

まあさすがに無理があるよね

icon

やはり時を越えるIZKN

icon

図鑑や書籍やインターネットが整備されてない時代は自然現象を見ることの感動はかなり強そうよね

icon

自分は人間がダメなほうなので感動よりも先に退屈を感じる…

icon

物理の勉強してたら退屈になって自分の既存知識とてきとーにつらつらと繋ぎ合わせてみたんじゃないのみたいな印象が…どうしても…

icon

仏教の話も入ってくるからそこら辺も一通り調べとかないと書いてあることの解釈するだけでも難しいっすね

icon

心象風景ではこの色だったみたいな解釈するのはあまりに乱暴な感じがするんだけど、そこらへんは専門で研究してる人に聞かないと分からんね

icon

当時の教科書で交流を説明するときに青が使われてたみたいなストレートな話だと分かりやすいんだけど

icon

早いったってググればすぐ出るから……

icon

物理の話ではあったので解説をどうぞ

icon

ド嬢で宮沢賢治出てきたとき、銀河鉄道の夜じゃなかったよなって思って調べたらやっぱ違った

Attach image
icon

青空文庫を眺めながら授業を受けましょうね
aozora.gr.jp/cards/000081/file

icon

春はあけぼのもほとんど忘れてしまっている(詩ではない

icon

医者にツッコミ入れられて力を失う詩人……

icon

インド人、詩を詠むくらいなら先に踊れみたいなイメージがある

icon

インド詩人

icon

ジェットスターも死ぬのか……

icon

インド人ワープするから何もまちがってない

icon

無を取得します

icon

ポイント上がるんじゃなくて下がってるのは大丈夫なんですかね……?

icon

ますとどんも画像だけ別カラムに逃がすみたいな機能がデフォであれば便利だったかもしれない

icon

別にだるニキが悪いわけではなく、ついったーがAPI絞りまくって柔軟な動きのできる非公式クライアントが軒並み死につつあるのが悪い

icon

tween的な仕組みで別タブに逃がせたらいいんですけどね

icon

僕も男の子なので見たい時は見たいんだけど、さすがに外出時リスクが高すぎた

icon

鳥のほうではダルにキはやむを得ずRTミュートしています…(本体ミュートはしてないけど実質生存してない

icon

わざわざ予告してからNSFWするほど謙虚な性格はしてないでしょ

icon

レフィーエがいるということはレフィーアとレフィーイとレフィーウがいる

icon

レビューウすき

icon

ねこだいすき

icon

なんか静かですね

icon

rimworldの開拓者と化しただるニキ

icon

ベロリンマンみたいな感じですかね