現在の本垢はhttps://social.penguinability.net/web/@poricca4v4です。misskeyからもフォローできます
仲良シド星だと技術交換されまくって詰むので……
イベントであいうえお順に並べといてくれるたら便利さはともかく検索性は一番いいから、最低限それはしといてくだされ~~~~ってなる
とは言え討滅戦と撃滅戦を一緒くたにする理由が全く分からんけど
たぶん交換頻度か閲覧頻度見て分けたんでしょ
アイテム/他がカオスになってるのは相変わらずだけど
スキル追加系は育成・特殊にまとまったからまあマシなんじゃないの
PC版は普通だけどスマホ版は相当クソっぽいですね
学会長が触発されてめっちゃ人力ルートの練習してるの笑う
本番であれだけスムーズにリカバリーできるの、ガチ勢じゃな?って感じですごかった
そもTASとRTAの違いがあって基本的にHOIを避けるのと、リカバリー策の重要性があるから要所要所で結構違う感じだ
テイルズで3人目か4人目に加入するキャラが使う系の
備前-焼詳
炎属性の必殺技かと思ったら違った
∴∴こんな感じというか
大文字が点だけでさみしいかんじになってた
2分の間にゼパルが麦茶に敗北した感
くろみんのツイート間の温度差が激しすぎて吹いた
太陽がぶぶ漬けを投げ付けてくる
明日の41℃予報はなくなったみたいでご安心
長野は台風来ない(キリ)って騙されたクチなのでは……?と思わざるを得ない
地すべりで即死しそう
550まんえん……
PCを備品にしなくてよくなると金よりも時間的な事務コストの節約のほうがでかいと思う
PCクラスタ目的でディスプレイもキーボードも無しでも、同年購入だと言い逃れできん気はする(だからある程度年ごとに分けるんだけど
ぱっとググった感じだと完全にパーツ別で領収書が出てればセット販売じゃないから全部消耗品費になるの、今でも普通に有効そうだなあ
ベアボーンだけあらかじめ買っておいて、別の年にグラボを追加していくみたいな荒業は多分今でも有効そう
年1で1台ずつ追加とかだと大丈夫だろうけど、業務によっては1台ずつ追加したって間に合わんしな
PCクラスタ構築するとクラスタで1セット、まあそらそうやろな
グラボ
ディスプレイグラブメモリ込みで一式、まあそりゃそうですよね
10万円以下のパーツ集めてPC組むのは今でもアリなんですかね
脳ミソ幸福戦士ってことですかね(世襲採用)
AI待ち時間の減少程度ではさすがにペイできんか
土下座外交偉人特化で宇宙向かうほうが速いとかなのかな
外交文化が速いのはとりあえず除くとして
シド星RTAする場合って制覇征服宇宙だけを比較したら制覇が一番速いんですかね
鉄やっぱ左上だった
氾濫原って資源湧かないよね(ガバ記憶
鉄は左上くらいしか湧くとこ残ってない感じするけどどんなもんなんでしょね
ヅラじゃない島津だ
まあ難易度皇子だとそんなに都市モリモリ出してこないから急ぐこともない気はするけど
金のあとモロコシ改善が終わった時点で戦士生産に切り替えみたいなのをしてみたい(それで効率いいのかは知らない
帝国志向なら自分だったら金改善しつつ開拓者かな
左下の象豚か右上の羊氾濫原かって感じよね
畜産後回しって選択肢は無いだろうし
開拓者入れて金改善しつつ畜産を取りに行くとかですかね
まあモロコシからの金なんだろうけど、連続労働者・開拓者とかやるなら金なんだろうね
windowsのクリーンインストール時のフリーウェア一覧、たしかに秘伝のタレ
windows10のリリース当初はシステムフォントがクソで、それ使わないとマトモな見た目にならなかったからそこらへんの理由じゃないかなあ
インストール時の中華っぽさに不安感を覚えるツール筆頭(当時の感想です)
あれめちゃくちゃ悪さするから入れない方がいいんだよね…(2敗)
えぇ……
この辺の問題かなあhttps://civ4wiki.com/index.php?MOD/%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%83%85%E5%A0%B1#oa618ce6
英語版の日本語化はmod使うのが中々難しそう
パッチって言うけどたぶんフォントとthemeファイルのセットですね
mod側の問題か、それはマジでるるぬこサポート案件だ
仮にcleartypeがオフになってたらciv以外もボドボドだろうし、さすがにwindows側は関係ないよなあ
同じ大きさのモニタでFHDと4K比較したら文字の面積1/4ってことよね
4K解像度、50インチくらいないと文字が…
フォントサイズ指定小さくするとかかねえ
ぱっと見アンチエイリアスかかってないだけに見えるけども
指定されてるフォントがインストールされてないとかそんなんやろか
変えるとこ複数あるからねえ
themeなんとかみたいなファイルでフォント設定してなんとかならんのかな
最近あんま見ないから召喚難しそうではある
ぬこやん!ぬこやーん!(サポート召喚)