07:17:59
icon

:blobcat_frustration:​​:blobcat_frustration:

12:08:00
icon

三ない運動(「お足がない」「どうする事もできない」「みんな死ぬしかない」で全て片付けていく運動)

20:16:05
icon

こういうバスの回数券的なミシン目入りn連パックのコイン電池をホムセンや家電店でも扱ってほしいんだけど、最近は誤飲防止で如何に素手で開けづらくするかを競ってるっぽいので難しいかしら

Web site image
マクセル コイン形リチウム電池 CR2032 5LP.ASK 5個 オリジナル - アスクル
20:17:37
icon

(ところで今時「バスの回数券」という例えは通じるんでしょうか?)

21:52:26
icon

「キーレスリモコンの電池を古い2016年製から新しい2025年製に変えたら蓋が閉まらなくなった」と​:unicode_1d54f_bg_black:​で話題になっていましたので(​:mata_x_no_hanasi_siteru:)、ここで我が家のスマートタグに入っていた1632年製のスーパーアンティークなコイン電池を御覧ください
参考までにガルバーニがカエルの足をビクンビクンさせて電池の原理を発見したのが1780年、ボルタ電池の発明が1800年だそうです

コイン電池 CR1632
Attach image