このところ読んだ本で、偶然雑誌連載をまとめたエッセイ集が続いた。サイズの決まった短編は、いつものその作家さんの調子と異なっている気がして、ちょっと不思議な感じがするんだなと思ったりしていた。#今日の抜書き は小川洋子「からだの美」から。#万年筆 #fountainpen
#photography #handwriting
Excerpt from "Karada no Bi" by Yoko Ogawa
コーヒーと万年筆を楽しむ毎日の写真を撮っています。
Notebookersライター: http://notebookers.jp/?author=211
画像の無断転載お断りいたします。
#今日の抜書き
Photography of everyday life with coffee and fountainpens
このところ読んだ本で、偶然雑誌連載をまとめたエッセイ集が続いた。サイズの決まった短編は、いつものその作家さんの調子と異なっている気がして、ちょっと不思議な感じがするんだなと思ったりしていた。#今日の抜書き は小川洋子「からだの美」から。#万年筆 #fountainpen
#photography #handwriting
Excerpt from "Karada no Bi" by Yoko Ogawa
#就寝レシピ
みんなの見てると面白いな。
私は割と適当ですね。
忘れてたお土産をお供に #コーヒー を飲みつつ。
#photography #coffee #fountainpen #万年筆
List of my bedtime routine
・Bath
・Diary
・Stretching
・Radio
インクを使ったら瓶をしまいなさいっ!とわかってるんですが、なんかしまいそびれるのですよ。でもって、きょうはちょっと涼しいのもあって、いつもと違う色を。しかし藤娘何年前に買ったやつだっけ?
#fountainpen #coffee #コーヒー #万年筆 #photography
I am working at home today, since typhoon YUN-YEUNG is approaching. Cool morning than usual, I choose Fujimusume ink.
(How old are you? Fujimusme....)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
トラベラーズ・ファクトリーの古書はわりと相性がよくて、今年も読書週間しおりをもらった。旅行鞄はどこかにつながっているのはその通り。クラフト・エヴィング商會「アナ・トレントの鞄」#今日の抜書き #万年筆 #コーヒー #fountainpen #coffee #photography
Excerpts from Ana Torrent no kaban, CRAFT EBBING & Co.
少しアイディア出しが必要な気がするので、今日は大きい #ロルバーン を連れていく。方眼クリーム色は割とこういう作業にむいている気がする。
#Rollbahn #coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #photography
This week, I need to make lists of some ideas for my projects. The Landscape Rollbahn, (good size and squared cream color paper is good for this purpose.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
他のひとがやってるとやってみたくなるねえ。色々混ざってる。
Duralexの会社が経営破綻という話をしばらく前に聞いた気がしますが、このコップも20年物。透かして見ると大分端が曇ってきたので買い替えたいという気もするのですが、壊れないのですよね。大事に使います。
#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆
I bought this Duralex grass almost 20 years ago. It is very difficult to renew "Drop-resistant grass".
小銭入れを後ろポケットに入れるせいで、大分痛んできた。とはいえまだジッパーも壊れていないし、お手入れをば。ついでに #トラベラーズノート の艶々チームもお手入れ。ふわふわに仕上げている方はブラシだけかけた。#coffee #fountainpen #travelersnotebook #コーヒー #万年筆 #photography
Maintenance day for leather items.
@makihara ↓のスタンプなのです。
革にスタンプはなかなか楽しい。
https://www.travelers-factory.com/topics/tsl-kurashiki/
千早茜「透明な夜の香り」「赤い月の香り」を読み終わった。文章が色鮮やかなので、読んでいて脳内がうるさいけど、面白くてさらっと読めた。ずっと架空のグリーンノートを感じる不思議。新刊でたばっかりだから続きは先だろうけど楽しみに。#今日の抜書き #万年筆 #コーヒー #coffee #fountainpen #photography
Excerpts from "Akai tsuki no kaori" by Akane Chihaya
インスタンス・ティッカー
絵文字リアクションが通るかどうかの予想がつくので結構いいかも。しばらくこの設定で行こう。
#fedibird
@p3nguin Thanks.
This mini diary is Edit B7.
#万年筆の日 ということで、少し長めの #今日の抜書き
本文に書き忘れていますが、元は吉田篤弘「それでも世界は回っている<2>」です。ここはやっぱり孔雀で書くべきなんでしょうけど、今日のインクは「牛窓エーゲ海」#万年筆 #fountainpen (白熱球下で撮ってますので色味は参考程度で)
Since today (23 Sep) is "Fountain pen Day", I choose a story about phantom (or lost) ink by Astuhiro Yoshida, "Soredemo sekai ha mawatteiru 2” for today's excerpt.
私の読書ノート上では、気になると思った時点で積読扱いなので、読んでない本もいっぱいのリストに。買ったら○つけて、読み終わったら下線ひいて日付なのだけど、読みかけの多いこと。さすがに忘れるので、たまにリストをみて、埋もれていないかチェック。#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆
#photography
On my book diary, curious books (before buying the book) are also on the list. Good season to read has come.
庭の姫りんごが落ち始めた。6個溜まったらパウンドケーキを作る予定。今のところ3つ。窓際が過ごしやすくなったので外を眺めながら #コーヒー を飲んでいる。今日は万年筆もノートも写ってませんよーw #coffee #photography
Crabapples in my garden start to ripen. When I collect 6 apples I will make apple cake.
(You cannot find any pen or note in my photo today😆 )
インタビューウィズヴァンパイア、アン・ライス死んじゃったんだよなあ。レスタトシリーズ結構好きだった。
#ダイアログノート 11冊目。最近は完全に雑記帳・頭の中の整理に使っているので、使うスピードにムラがある。このところ手帳は試行錯誤。結局過去・現在・未来について別々に手帳がある状態になりつつある不思議。
#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #DialogNotebook
#photography
I finished my dialog notebook No.10 and start the next.
ダカフェ日記懐かしい。
この写真をみて、カメラと単焦点のレンズを買おうと思って、オリンパスのOM-D E-M10を買ったのだった。(ダカフェの方のカメラは別にこれではないのだけど)
MacのClassic (ちっさいだるまさん型)で、長らくメールを書いていたせいで、未だにHelveticaが自分のデフォになっている気がする。