詳細記事(文字起こし)が入った。「チャイルドペナルティという言葉が死語となり、次世代が子育てに希望をもてる社会になって欲しい」に同感です。 /
“チャイルドペナルティー”の実態 - 視点・論点 - NHK https://www.nhk.jp/p/ts/Y5P47Z7YVW/episode/te/G76M6Y6PWM/#article
詳細記事(文字起こし)が入った。「チャイルドペナルティという言葉が死語となり、次世代が子育てに希望をもてる社会になって欲しい」に同感です。 /
“チャイルドペナルティー”の実態 - 視点・論点 - NHK https://www.nhk.jp/p/ts/Y5P47Z7YVW/episode/te/G76M6Y6PWM/#article
滋賀レイクスWin、B1復帰へ王手🏀
一時は10点差付けられて負けたと思いました💦 /
日本生命 B2 PLAYOFFSセミファイナル 2023-24 2024/05/11 滋賀 VS 山形 | B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト
https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=502556&tab=2
今日のお昼ごはんは焼きうどん。急な暑さに身体が驚いていたところ、ねぎ油としょうゆと削り節のサッパリした仕上がりで美味しかったです。レモン汁を入れてもよかったかな。
ごちそうさまでした😋
平和堂で買った「チルド包みぎょうざ」が美味しかったです。いつもの「珉珉せみ餃子」がまた売り切れていたらこれにしよう。 /
浜松餃子の焼き方【チルド餃子】浜松餃子マルマツ - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=c_oMdMaxAuk
そういえば、ラズパイやTinkerBoardのmicroSDはW不可かR/W不可になることが経験上多いのだけれど、今回はシステムの一部ファイルがおかしくなった。ちょっと珍しいパターンかも知れないし、気付いていないことが多いのかも知れない。
起きたらサーバーが落ちていて、バックアップ(クローンmicroSD)を使って復旧完了したところ。TinkerBoard + microSDだと数年ごとに発生するイベントなので、もう慣れたもの(見知った故障でよかった)。
今回のADATA32GBは2年ぐらい壊れなかった。ラズパイ5+SSDも気になるけれど10年はもたないだろうし、運用コストを気にしない「おうちサーバー」なら現行のコスパが圧倒的にいい。
おはようございます!
2023/5/20でマルツ大阪日本橋店が閉店。
ぽんばしには長らく行っていないけれど、3年前に無くなった京都寺町店は時々行っていました。 /
大阪営業所(大阪日本橋店)閉店のお知らせ | マルツセレクト
https://www.marutsu.co.jp/select/list/detail.php?id=1766
sなしの▲!アイコンは不変なのかな /
「Google Chrome」のアドレスバー左に表示される鍵アイコンが廃止へ - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1499340.html
つい「またかよ」とイージーにリンクをクリックしかねないので、ここはよく読んでおこう(あらためて) /
弊社を装った不審なメールやSMSにご注意ください|クレジットカードの三井住友VISAカード - https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010384.jsp?dk=ml_005_0001421
これまで何十年もクレカを使ってきて、自責のパスコード間違い以外で引っかかったのはJCB×秋月通商の1回しか記憶に無い(その時は初取引だった)。それがSMBC×モバイルICOCAは立て続け。はじめにカード紐付けした時は一発で通ったのに、ほんと何故だろう。
三井住友カードがモバイルICOCAを警戒しているのは何故だろう。
他のサービスや店舗で引っ掛かったことはないのに、モバイルICOCAだけ何度も引っ掛かる。困ったなぁ
いやいや、大判PDFを読むために外付けモニタを買ったんじゃないか。有効活用しなきゃ(^^; /
FlexScan EV2456 | EIZO株式会社 - https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2456/
10インチクラスのE-inkタブレットが欲しくなるなぁ… /
SKT株式会社 -
BOOX Tab Ultra C – https://sktgroup.co.jp/boox-tabultrac/
BOOX Tab Ultra – https://sktgroup.co.jp/boox-tab10-ultra/
269ページの冊子フォーマットPDFファイルが無償公開されています。
とりあえずダウンロード。あとで読む /
新型コロナ対応の記録公表 政府分科会 尾身会長ら約90人が執筆 | NHK | 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230511/k10014063261000.html
JPHA 一般財団法人 日本公衆衛生協会 - http://www.jpha.or.jp/
…「橋本岳」なんて名前を久しぶりにみた
Bardくん、ぜんぜんダメだ。
暫く様子見しよう
Googleの対話型AI Bardが、日本語でも試験運用開始。ぼちぼち試してみよう /
Bard へようこそ
https://bard.google.com/
グーグルAI、日本語対応 対話型バード、競争激化へ | 共同通信
https://nordot.app/1029135621631607116
100分de名著「精神現象学」第2回を観た。
「疎外」をはじめとするヘーゲルの用語をかなりかみ砕いて説明され、色々と勘違いしていたことで袋小路に入っていたのかも知れないと思っているところ。
テキストも読もう。次回も楽しみです。