☔️
あの日にかえりたい( by ユーミン)、じゃないけど、己の嗜好傾向をもっと正確に把握できてたら今と有り様も違っていただろう...。
📝 記録: と
併用の最近の傾向 (04.2023)
⭐️🍒、🔫🐞、🐞受絵 ➡️
その他の絵➡️
クロッキー的落書き絵 ➡️
日常のぼやき、萌語り等 ➡️
は二つ垢があって、一つはただ単に5部(🐞受け、たまに🔫🐞)絵を練習がてらひたすら好きに投下するだけのもの…でしたが最近もう一つの垢も似たような感じになってきた。
また変化するかも。
🌸家内も中々難しい。
6⬅️4 「典明さん」
6⬅️3 「典明さん」
6⬅️ 子供 「お父さん...」????
承花ご近所物語で、6(家長)、4、3、子供太郎がお互いどう呼び合うのか考えてみてた。
6⬅️4 「オヤジ」
6⬅️3 「オッサン」
6⬅️ 子供 「父さん...」????
家族内での6太郎さんの呼ばれ方が不憫😭
misskey.ioに新しい絵文字 (
funny_valentine
)が追加されたかも。
今日は、居住地における、現時点で、日本式炊飯に最も適しているトルコのお米が手に入ったので満足です🍚 6kg買った💪
#fedibird
ペガサス幻想からいまSHOW-YAのX紅カバー聴いてる。しびれるくらいかっこいいぜ、姐さん...。
ヴィヴァルディの冬を聴いてると、冬ってこんなに激しいか...?!って思ってしまうんだけど、冬は寒いし雪降るし風は強いし欧州北とかずっと暗いしで、心情的には曲のように暗めで激しめな感じなんだろうか....。
珍しく朝からバタバタでご飯食べてない。合間にビスケットやチョコでエネルギーは補給したけど。夜はゆっくりしたいな〜
#fedibird
昨日のジムのコンバットクラス、先生が休暇明けだったらしく
「あ“ー身体中が痛い!!」
「ッカー!ひどい!痛い!」
「もうバカンスには出ないわーッ!」
って叫びながらキックとパンチ繰り出してた😂 ダイナミックでめっちゃ大人気の先生。ちなみにやることはキツイ😂
#fedibird
駅の🇮🇹食材店で買ったワインの小瓶、開けたらブショネで、悲しくなって家にあるフルボトル開けた。開けつつ、もういない義父は注がれるワインを断らない私に「J’aime bien Puco」(わしはpucoが好きじゃ)って言ってくれたの思い出してちょっとしんみりした🍷
ルノさん、結構思い込み激しい子だから、勘違いでミジョが喧嘩した時はトリがルノを諭すんですよ。
ルノ「...よく(ミスタの事)わかってますよね...」
トリ「入れ替わった事あるからね」
ルノ「僕も入れ替わってみたい...」
トリ「やめといた方がいいわよ。ワキガ臭いから」
ルノ「ミ、ミスタはワキガじゃありません!」
トリ「(はよ仲直りしろ)」
臭いの件り、読んでた時声出して笑った。
あんなに格好いいのにこんな風にディスられるなんてってw
今話した美容師さん、英語仏語アラブ語ペラペラのトリリンガルとか、頭はどうなっているのだろうか...。今ロシア語勉強してるって...
#fedibird
白いカブでTOKYOって種類があるらしく、日本で売ってるカブっぽい。身が柔らかくて、葉っぱも茎も美味しい。
十ウン年前にこっちに来た時はスーパーで青梗菜売ってなかったけど今は野菜コーナーのスタメンみたいな感じで売ってて便利になったし有難い💕
迷ってたYouTubeチャンネル、思い切ってメンバーになってみた!今のところ満足。
#fedibird
うっかり同僚にハリポタの話を熱く語ってしまい、オリバンダー杖専門店のあたりで「ごめんちょっと引いてる」って言われた メンゴメンゴ...
#fedibird
> 明らかに影響力のある人が指示する形で呼び掛けるのは、世の中に不快なものがあることを隠蔽したり、個人が不快なものを不快だと言うことを抑圧しようとする、一種の全体主義的な振る舞いです。
(抜粋にて、全文は参照よりご覧ください)
との指摘をいただいております。重要な視点と思いますので、一連の投稿とあわせて紹介しておきます。 [参照]
いつも言ってるのはこれね
QT: https://fedibird.com/@noellabo/103666286915388152 [参照]
運動した後、小籠包と白ワイン堪能してきた♡夜遅いけどバスにはたくさん人がいて、みんなモスクに行くんだなあ。(ラマダーン期間中)
#fedibird
https://intl.startrek.com/news/star-trek-section-31-original-movie-event-michelle-yeoh
ジョージャウ皇帝!やっぱパラ山+じゃないと観れないのかい😭
帰宅して洗濯畳まんといかんけど、今日くらいいきなり絵を描いてもいいかなー!? いいともー!
お疲れ様!!
#fedibird
ヲタ絵を描いている時、こっちとこっち、どっちの表情がいいかな〜って軽く家人に聞きそうになるけど何とか踏みとどまってる。
ルノさんの絵描き始めた。私め、基本、ミジョ(じょうかも)の民ですのでミッタさんもひっついてる。磁石のようにくっついてしまうのよ。君らS極とN極か?っていう位に。
綺麗な花ブラシを買ったので上手く使いたいところ。
一時帰国している人のツイ画像見てると、あれも食べたいこれも食べたい、やっぱ奈良に行こう...って今からワクワクしてる。(今抗生物質飲んでたりで体調がイマイチなので疲れているから尚更)
ジョジョ好きとしては反応せずにいられない 欲しい。(画像はWEBサイトからお借りしました)
https://seikyokudo.jp/?pid=129038037
にてルノ様の生誕絵がたくさん上がってて眼福。こんなに花の似合う少年漫画の男主人公っているかい?可憐な野の花から優美で豪華な花まで...!
在外邦人の皆様による知見で知ったタラコ缶。運良く近くにロシア系食品店があったので購入。朝ごはんはタラコ🍙...!この缶詰タラコに七味をかけたら辛子明太子になるのです、なんという事でしょう...!朝から幸せ...!
https://hesby.exblog.jp/32080304/
漁師さんすごい...(ニュースみた)。近くでテロや爆発事件(未遂含)がかなりの頻度で起こってた時期があったから群衆の中ってちょっと怖いんよね。
#fedibird
スタトレパロ。我慢できずに描いてしまった…。ジョナサン艦長と機関士スピードワゴン。艦長は危機を切り抜けるために大概機関士に無茶を言う。それに機関士が文句を言いつつやる様式美。
USSエンタープライズは探査船で、他の星との外交も担うため、そうなるとジョナサンが一番似合っているなと。
太郎さんがジェダイならもれなくパダワンの育て方間違ってそうだな...。あ、ジェダイみんなそんな感じだった
承花de宇宙艦隊(スタトレ)パロなら、やっぱ艦長は太郎さんだけど副長はお花さんじゃないと間違いなく船が立ち行かなくなる。太郎さんは科学班(青服)だろうしお花さんは指揮系統(黄服)かなあやっぱり。
漸くNo Time to Dieを観まして、ボンドボーイQちゃんを堪能しました あと、パロマちゃん、最高だった!もっと出番あったら良かったのに...。
#jamesbond #NoTimetoDie #fedibird
家人と2人になるとなんでかStar Wars 談義になっちゃうのね。なんでかなあ…。Ep.8の、カイロレンとレイの指先が触れる場面にオタ心が震え、ルークの最後のシーンに痺れた私です。
#fedibird
変な話なんですけど。居住地にも♨️ 文化がございまして。🇯🇵の♨️とは違って、水着着用で温めの温水プールにつかってリラックスする感じ。
で、プールによってはジャグジーのような気泡吹き出し口があって、そのブクブクを背にしてボケーっとしたりするわけですが。
この前、背に気泡のオラオララッシュを受けつつ、そういや、二次創作でジャグジーの泡でなんやかんやってあったが実際の所はどうなんだ?と思ったら居ても立っても居られず。(煩悩まみれ)
このブクブクを当てる場所によっては気持ちよくなったりしないのか?と、男性に聞いてみた所、気泡吹き出しの勢いが強すぎて気持ち良くないそうです。むしろ痛めらしい。
気泡吹き出しの強度を調節したらその限りではないんじゃあなかろうか、と思ったんですが、そこまでは口にしませんでした
(やまなしおちなしいみなし)
水彩ブラシをDLしたので早く使ってみたい。Necojitaさんには本当にお世話になっています
#procreate #procreateブラシ #fedibird
https://necojita.fanbox.cc/posts/5475130
本屋さんで露伴は動かない単行本を発見して思わず買いそうになったんだけど、いや私はキンドルで日本語買えるし、ここで当地のジョジョ好きの皆様に読んでいただく機会を奪ってはいけない...!と思って買わなかったんです。が、需要があるというアピールで買った方が良かったのかと今更思ったり。
よく行く本屋には、1、2、3部と5部が1巻だけ(何故)、あと6部7部8部が常に揃えられている。あれ、4部は...?
#ジョジョの奇妙な冒険 #jjba
支部で推しカプタグ検索してると薮からスティックに自作品が出てきて鬼の速さでスクロールして画面から消し去ってしまう。他人様作品を見るつもりなのに自分の絵が出てくるとビックリしちゃって。
ヨガ的なものをした後の最後の瞑想時間、心を空にするどころか煩悩ばっかり頭に浮かぶんだけど...
#fedibird
鳥(今犬?)の垢にも絵を描いたら置いてるけど...どっちつかず...?でもまあしばらくこのままでいいかなと。でもここがホームになってる。
曲を聴きながら勝手にインスパイアされて絵を描くのが好きなんですけど、絵の題名(?)をその曲名にしてしまう。後から見て「ああこの曲聴きながら描いたんだな...」とわかってよい。自分がね...。
ワシは🍺2杯で終わるつもりやったのに、サービスでもう一杯頂いちゃったんだよ...そら飲みますわな
#fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ホグワーツレガシーの実況を観てゲームプレイ欲を満たす。楽しそうだなあ...。#fedibird
アバジョルで湿度高め(自分比)の絵を描く時はなんとなくルノの歳を2歳ほど高めに考えてる。だからお下げ部分が長め。