icon

胸のサイズをinstructinoで与えておかないと、(あらわになった豊満な胸…)とか挿入されて急激に真顔になるから、自分の地雷があったら事前に教え込んでおくこと。

icon

あと「ぱんつ」って言ってほしいのに「パンティー」って言ってきたりするから毎回「違うよ、パンティーじゃなくてぱんつって呼んで」とか訂正するのもその空間の行動として無粋すぎるし、事前にinstructionをしっかり与えろって話ではあるんだが難しいよな……

icon

LLMを2プロセス立ち上げて、LLM同士でエッチさせて勝手に物語らせればいいのか???

icon

でもこれって半分ぐらい自分が悪いところもあって、結局ストーリーテリングの経験がなさすぎるからこっちの指示もワンパターンでつまらないものになってるんだろうな、いつもビジュアルでエッチを感じてるから、テキストに慣れてなさすぎる

icon

1時間ぐらいLLMとチャHしたところ、だんだんと(またそのパターンかよ…)(もうちょっと気の利いたエッチは、できないのかね?)とか思うようになってきて終わった

icon

エッチではない方の​:cloudflare:さんの嬉しいニュース

https://blog.cloudflare.com/cloudflare-containers-coming-2025/

Web site image
Simple, scalable, and global: Containers are coming to Cloudflare Workers in June 2025
icon

今期アニメの子のおぱんつのデザインを勝手に考えるの、このあと本編で正しい答えが開示されたらどうしようという緊張感とも隣り合わせなんですよね

2025-04-12 01:19:27 nowsketch/なおすけの投稿 nowsketch@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ゲーム内の行動をそれっぽい状況説明の自然言語にして、LLMが応答を返すようにしたら真に予測不可能なリアルタイム・エッチゲームが作れると思うし既に誰か検証を始めてそうだ

icon

Mac Studio程度の小さいPC一台で1秒以内にチャHの返答を出してくれるなんて、本当にいい時代になった

icon

しかし”こちら側”の台詞を毎回考えるの面倒だし、もう少し楽にインタラクティブにしたいなと調べたところ、(スカートの中を覗いている) のように状況だけを()で入力するやり方があると学んだ

ローカルLLMでえっちなAIキャラクターと対話する+Unityと連携していく。|ねぎぽよし
https://note.com/negipoyoc/n/n960094f64571

Web site image
ローカルLLMでえっちなAIキャラクターと対話する+Unityと連携していく。|ねぎぽよし
icon

Local LLM 研究日誌
ネットで教わった
calm3-22b-rp-v2で本当にチャHらしいことができた、素晴らしい

Web site image
Aratako/calm3-22b-RP-v2 · Hugging Face
Attach image
icon

スレッド(スレ)って最早インターネットやコンピュータ的意味に馴染みすぎてるけど、本来は糸って意味なんだったな

icon

ローストビーフはビジュアル先行型

icon

気密断熱は賃貸だと選別するの難しい印象ある、最近新築の基準がより厳しくなったから今後の新築を狙うといいのかも

https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/shouenehou_r4.html

住宅:令和4年度改正建築物省エネ法の概要 - 国土交通省
icon

最終的にはぐっと減らすけど、1話は全部見るってタイプの人もいますよね、昔会ったアニメ関連のお仕事してる人がそうだった

icon

https://notestock.osa-p.net 登録するとtwilogみたいに使えますよ

icon

自分なりに頑張っても1クール10本くらいで限界感じちゃう、アニメ部のみんな凄いって

icon

個人的にアニメ視聴で大切にしていることが Sustainable なので
ここも同意、軟派って呼ばれようとも10年20年アニメ見続けるのが一番カッコいいと信じてるから。

https://p-hone.info/posts/moebuta-10years-anime-20years/

Web site image
萌え豚10年、アニメ実況20年 | p-hone.info
icon

セレンディピティって単語本当に好きなんですよね、意味も響きも。
フリップフラッパーズを近年視聴したこととは無関係だと思いますが……

icon

私もちょうど最近、労働でアニメの話題が始まってキタキタキタwと参加しかけたところ「葬送のフリーレンってのが良くて…」「あーいいですね!」と自分以外の2人が呼応したので、そっと腰を下ろして無言を貫きました

2024-04-12 18:42:21 末茶藻中の投稿 matcha1919@pool2.matcha1919.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ほわんほわむんほわほわむん

↑リズムが良すぎる!

Attach image
icon

いい記事だ、FediverseでもおすすめTLが欲しくなることもあるが、オープンな実装なのだから欲しい人だけ好きなアルゴリズムで組めばいい、という好例。

https://www.augment.ink/threads-on-mastodon/

Web site image
Threads on Mastodon and The Bright Future of the Fediverse
icon

1P Side/2P Sideって絵文字どういう由来なんだって調べたらこれもまた音ゲーっぽくてすごい

https://misskey.io/notes/9clm7hiwah

Web site image
:_ne::_ko::_di::_ta:@MtG動画投稿者:verify: (@nekodita)
icon

:blebcat:

Attach image
icon

2chのPMAスレ、LD(レーザーディスク)の頃は…とかいう思い出話で盛り上がったり、男のPMAキャプ貼って「女性キャラ限定とは書かれてない」とか言ったりで面白すぎる

icon

リリースノートの第一声が Hey nerds! なのツイッター構文?

https://github.com/superseriousbusiness/gotosocial/releases/tag/v0.15.0

Web site image
Release v0.15.0 Shagadelic Sloth · superseriousbusiness/gotosocial
icon

ちゃんと書きなさいよ!!!!(記憶が掘り起こせない)

https://twitter.com/p__hone/status/437588044015603712

icon

写真のこってた、10年前か…………。

Attach image
icon

アイマスのライブ初参加したとき、Pにシバかれないようにちゃんとしなきゃ…って公式ペンライトセット(ホルダー付き)を装備して言ったら隣のオタクも初参加者で、「ガチ装備なんで熟練者の方かと思ってビビってました」って言われたことある(ほっこりエピソード)

icon

内藤さんの実況ツイートそのアニメ知らなくても笑えるからマジで天才的だ(ミスキー限定ツイート)

icon

「GPU何よ?おいらっちGTX1660なんやけど〜ww」
俺「M1 Maxです」
「・・・え・・・!?」
俺「Apple M1 Maxです」
「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(100% recycled aluminumの椅子から転げ落ちる)