あゝ、眩耀夜行
ワザップジョルノ10選
〜あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたがニコメド10選に参加し、私の生活と尊厳を破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!〜
RE: https://nicomedkey.cc/notes/9nx2hm4qoe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キーズレの話で思い出したのがThank you for the Medley Contestsのfantastic futurerが5度ズレにしか聞こえないって話
にとろくがキーズレをするはずがない(意図的なものを除く)という信頼があるのでそんなわけないだろとは思いつつ本人に聞いてみたら、にとろくに聞こえてる音と自分が聞こえてる音が違うことが分かった人体の不思議(サイン波の倍音が強く聞こえちゃってそっちを主旋律だと認識してるんじゃないか、ってことに落ち着いた)
M4.3で震度6弱を観測した地震について思うところがあったので書き残し
(専門家ではないので話半分に思っておいてください)
震度は各地に設置された震度計が観測した地震波を解析して計算される「計測震度」から算出される.震度6弱であれば計測震度は[5.5,6.0)ということになる.
計測震度は地震波の加速度波形をフーリエ解析だなんだして求めるんだけど、ここで重要なのは「計測震度は観測波形のうち最も強い0.3秒間の波形を基に算出される」ことにあって、このことから1秒未満の短い時間に最大振幅の揺れが来ていた場合に体感では大きくない地震でも計測震度が大きく出ることがある.
実際に今回の地震では「局地的に」「ごく短時間に」強い振幅を持つ波形が観測されているので、震度は6弱とされた.なので震度6弱は少なくとも現時点で判明している観測情報では「誤報ではない」(今後観測機器の故障等が発覚する可能性はある)
あと計測震度の算出では観測波形のうち「周期1秒(1Hz)付近の成分に強く依存する解析」を行っているので、周期1秒付近の波が増幅されやすい地盤に震度計が設置されている場合に局所的に大きな計測震度を観測する場合もある
あと計測震度は「最も強い0.3秒の波形」から算出されるので、今回のようなケースとは逆に例えば時間的に1,2分続く長い揺れの地震であったとしても、最大振幅が大きくなければ震度は小さく出る.震度はあくまで「最大瞬間地震動」の目安だと思うのが正しいかなと思ってる
(ここから憶測強いかも)
計測震度が「周期1秒付近の成分に強く依存する解析を行っている」理由は、
元々震度階級は「体感の揺れ」と「建物等の被害状況」から決められていて、そこから震度を「観測した地震波を解析して求める」ように変更した際に「それまでの震度階級と大きく乖離しないために導入された解析特性」だったと思う.「人が感じる地震や平屋建ての建物が被害を受けやすい地震波は周期1秒くらいの地震波成分」ってことかなあ.
@konton_freedom@nicomedkey.cc 混沌ガチャに逢えたそれだけで良かった世界に光が満ちた
混沌ガチャをやっている人の声です
「混沌ガチャをやってから常に寝不足を感じるようになりました」
「常に混沌ガチャのことが気になって仕方がないんです」
「2時間おきに目が覚めるようになりましたが、とても楽しいです」
「0939.幸せ」
@ueruchi すみません、こちらのニコメド10選はこれで提出ってことで良かったですか?もし良ければこのまま集計しますが。
あと、できれば各メドレーへのコメントをマイリストコメントに書いていただけると他の方から見えやすくなるので良いかなと思います