夜駆け→シュガビタは漂流記か?
自分は(今は)完成品でないものは基本的に見ないつもりだから製作過程動画は見てなかったけども、聞き手の感覚を取り入れる、っていう点では意味があるのかな…ただ完成までに時間がかかってたくさん途中動画が出てたのは(仕方ないかもだけど)意見をくれる"視聴者"が固定化しかねないんじゃないかなーとも思う
ニコニコメドレー『ニコニコ動画的理論』制作のあとがき - しゅいその「140文字だけじゃ伝えられない思い」 https://mahjong-medlay.hatenablog.com/entry/2022/09/16/200000
不束者でつが、どうしても猫を踏みたがるメドレー作ってみた (0:47) http://nico.ms/sm41087810 #sm41087810
自撮りから生成された美少女と存在しない曲のピアノメドレー (5:00) http://nico.ms/sm41079456 #sm41079456
さらに別のケモケモのものが出てきたときにどのようにワクワクしたかを示すメドレー (6:21) http://nico.ms/sm41080584 #sm41080584