このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日今日とわちゃわちゃしてる間になんかおもしろ記事がTLを賑わせてたのか
https://twitter.com/ymrl/status/1765392201763414214
https://twitter.com/bakera/status/1765617843125846470
とおもったらあのPG猫漫画の人か。あー。
そもそも濃いベタ色に載せた白の抜き文字って、周りのベタ色が染みだしてきて見えづらいんすよ。そういう白文字には太字を使え。いいね?
というのと。「白抜き文字を使う=ベタ面積が広い」であって、そういう面積が広いというのはそれだけでとんでもなく強調を行うんだが。最近はそこを考えずにヨシ!できる人でもデザイナーやってけるのかとおもったら「Googleカレンダーがそうだから」で済まされてた。ええー。
あるある。グレー10%は白飛びするものと心得よ、みたいな。
安易な「とりあえずドロップシャドウ」はデザインのアイデア出しにおける惨めな敗北だけど、それと同時にスライドやポスターを見てもらう人へ意味を確実に届けるロバストネスには必要な配慮でもあるのです。
https://twitter.com/junpei_km/status/1765690229489631627