icon

Chromebookだと、OSSなお絵かきツールとしてAndroid版のKritaが候補に上がる。なおLinux版はChromeOS側の筆圧イベントが取れないのでOS側の対応待ち。
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=932049#c17

932049 - chromium - An open-source project to help move the web forward. - Monorail
2022-03-07 18:02:09 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

http://websdr.ewi.utwente.nl:8901/
これ開いて待機だなあ。受信地オランダなので多分入るはず(ロマンのない手段)
放送は"Additional SW freqs. are: 15735 kHz 1400–1600 GMT (Kyiv is GMT+2) and 5875 kHz 2000-2200 GMT (Kyiv is GMT+2)." とのこと。

RE:
https://vocalodon.net/users/tomoki/statuses/107914443436092624

Wide-band WebSDR in Enschede, the Netherlands
icon

わかる。 ingress は色んな所の思い出キーが捨てられない。キーロッカー位ならさっくり課金しちゃうのお勧め。

RE:
https://misskey.io/notes/8y2m9uviti

Web site image
ゆずりょー (YuzuRyo61) :verified_gold: (@YuzuRyo61)
Attach image
icon

「東京が節電やべーつってるけど俺のサーバは石狩だし関係ねーや」
「あそこは前の地震のときに普通に停電食らって自家発でしのいでただろが」

icon

ゼレンスキー氏の国会演説、「お気持ち」の国の民に対する演説っつー味付けに全振りしたなあと。
あれだ、「あの人には「分かってもらうための(解像度をアジャストした)資料」でお願い」的なやつを思い出すね。

まぁそれはそれだし、また募金しとくか。

icon

「ゼレンスキー氏の演説がまるで自己肯定感低い人向けの営業」ってツイが流れてきて言い方ァ!ってなってる