icon

「ミッドサマー見たけど実質ハードコア目の淡路島だった」みたいなやつ、こういう地元の新鮮なお野菜が美味しいっつー話かな?
別に島の南端の秘宝館のことを盛って話してるだけならそれはそれでいいんだけども。
https://premium.kai-you.net/article/247

Web site image
「ヒッピーの集う島」で育まれたラッパーの常識
icon

ラーメン評論家文体の件、評論家本人&界隈がキモくても無害ならいいんですけどねえ(無害ではなかった)
https://twitter.com/Phase0329/status/1442710045016215552

icon

ミーム化とポリコレ棒で叩き出されるのは別の事象なんだけど、その2つをいい具合に混ぜたりすり替えたりすると、リベラルからいつもツッコミを受けてそうな方々がアイデンティティ・ポリティクスで吹き上がるための燃料としてなかなかコスパのいいものが出来上がるのでグーよね。
https://twitter.com/yontengoP/status/1442709917941465090

icon

昔、帰りの便の席でこれやって寝てたらギックリ腰になりました。やめよう。本当にやめようね。

RE:
https://best-friends.chat/users/meshiking/statuses/107007959491710410

Web site image
めちきち (@meshiking@best-friends.chat)
2021-09-29 23:25:05 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-07-16 02:40:27 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

せっかくなのでPatreonでmisskeyのTierを$2から$5に変更してきた

icon

本題とは関係ないんだけど、そういう「オルタナティブな技術・サービス」を受け入れるのが陰謀論からのQアノン堕ちや、反ワク反共カルトこじらせたレイシストの類という現象、「ほらな、メジャーじゃない場所はそういう社会のダニの隠れ家になるんだよ」と心を折りに来る感じがあってたまに辛くなる。たまにな。

RE:
https://fedibird.com/users/ymd/statuses/107017725319261382

icon

ああいうの「手癖でハンコ絵(なおキャラの人格はおっさん)しかかけない人間」が(ry

(とは言うもののブーメランがたくさんぶっ刺さって死んでいる。手癖以上のものをかけるようになるには努力を放棄しすぎた)

https://twitter.com/anatatachi_ohno/status/1443387961723080709