10:36:18
Attach YouTube
13:25:42
icon

Kritaの自動塗り分けマスクツールが便利とあったので適当に試して見るテスト。
https://docs.krita.org/ja/reference_manual/tools/colorize_mask.html

Web site image
自動塗り分けマスク — Krita Manual 5.0.0 ドキュメント
Attach image
13:27:43
icon

後は色別に別レイヤにC-x, C-vしてアルファをロックしてぺとぺとしたらここまで持ってこれるのなー。

Attach image
15:46:43
icon

:misskey:ヶ丘から東の豪雨を眺めてきた

Attach image
15:57:55
icon

等覚院さん、綺麗に手入れされておられる :utsukushii:

Attach image
16:34:06
icon

@StickManOIL 35.6069146, 139.5778378

17:48:50
2023-04-16 16:35:47 Posting :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow: syuilo@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

17:48:58
icon

森林公園前(バス)→東高根森林公園→高根橋→等覚寺→Miヶ丘→妙楽寺→切通し上(バス)で のミッションを組めそうなのでIntelMapを眺めている。ルートの長さ的に6連メダルかな。

21:08:53
2023-04-16 20:54:59 Posting 黝鷹司:uwa_xtu: デザフェス:E78-81(両日)うにかじき zer0x197@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

22:38:51
icon

お。都心にまだ近いところに円筒分水が残ってたのか>久地円筒分水

23:02:29
icon

森林公園前(バス)→Miヶ丘→切通し上(バス)なルート、IITCのドローツールで線は引いたけども、この聖地巡礼ネタを位置情報ゲーのユーザコンテンツに持ってってもいいかどうかちょっと悩んだので一旦やめ。

23:22:25
icon

ChromebookのCM、LEDリュック用30秒映像のネタ元には尺が良さそうなんだけど、問題はネタに使った先で「もう、こんなことのない、アノマリーを」「さぁ、 Ingress Prime 」と胸を張って言えるかどうかなんだよなあ。

むりー