このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何かを知らないことで今得できたなら良かった、と思うことが最近多い。
原作知ってる状態でアニメ観ると原作との差異や脳内設定との食い違いが気になってキレるまであるが、原作知らないで見ると心穏やかに純粋に楽しめすぎるからな。
アニメ観る→原作読むの順の方が良い気がしてる、最近は。寄生獣アニメの時みたいに解釈違いでキレ続けるの疲れるしな。
知らなくて良かった!今から知れるから良かった!最高!楽しい!になってる。フリーレンもダン飯も薬屋も
ポケモンユナイトを学習に!? https://www.benesse.co.jp/zemi/challengeschool/online-game/
AKB結局一人も覚えられなかったし最近のvtuberも一人も覚えられないまま終わるんだって唐突に分かってしまったね ポケモン1000匹超えたから脳の容量的に無理かもね
ブレイバーンも終わったのか
この時期はアニメが色々終わるのだなあ
クールがどうのとオタクの人たちは昔からよく言っているな
俺はクールの始まりと終わりがどこにあるのか知らない
興味がないことは覚えない
アニメのクールに関するまともな知識はないのにPS2正義の味方の一セリフは覚えてる これぞって感じだ オタクの検定で役に立つような知識を記憶する気がまるでなく自分の興味を引くものだけ覚えている モノホンのガの字
コープスパーティって今こんな感じになってるのか? https://news.denfaminicogamer.jp/news/2403282c
このアプリがないと生活できないんで1000円お布施した
ADDにオススメ
https://apps.apple.com/jp/app/ホーム画面に貼れるメモ帳-stickynote-メモ/id1530897546
さっきのvtuberのMV、靴投げる時のキレ顔と最後の踊りのクソコラMAD思い出す感じとか好きな要素多い 監督と喧嘩になるのも良い 見てvtuber自身にも興味持った
継続視聴してるvtuber、今もうぽこぴーだけや……
限られたワシの時間を全ての娯楽がピザのように切り分けて持っていく
新規に食わすピザはない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いよいよ4月1日0時よりMisskey.ioとのログイン連携機能がスタートします!
連携機能の改修に伴い、Skebアカウントと連携しているSNSのアカウントを簡単に付け外しできるようになります。
今までは付け替えにはメールアドレスが同一のSkebアカウントを2つ作っていただく必要がありました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ポケダンのディアルガ戦の曲、やっぱズルすぎる。曲だけで泣く。それはそうと実際の戦闘は攻撃当たらなさすぎて笑ってしまったここだけちょっとクソゲーに片足突っ込んでる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。