icon

お腹もすいた。

icon

RSSリーダーはまだまだ活用してるんだけどなぁ。GoogleRederの前に使っていたところが、まともに動かなくなったから移行した。ちょっと前に復活したらしいが、名前も忘れてしまった。

icon

思い出した。Bloglinesだ。

icon

GoogleReaderからBloglinesに戻ってみるか。

icon

Bloglinesのアカウント残っていたw。かなり変わっているけど、なんとなく懐かしい画面だ。

icon

Bloglines、めっちゃ重いw。GoogleReader閉鎖の余波か。

icon

Bloglinesって、フィード情報のエクスポートはあるのにインポートは無かったかな。今すぐ用意するべき。

icon

Bloglines 503

icon

しばらく落ち着くまで、時間かかりそうだね。

icon

@minek 個人的にはBloglines一押しですが、いま殺到しているのかすごい重いです。

icon

Google Readerの移行先は、個人的にはBloglines一押しです。

icon

フィードをフォルダ毎にまとめたり、UI的にはGoogleReaderクローンと言ってもいい。というか、Bloglinesの方が先だった。

icon

RSSって、なんですか?新しい拡張子ですか? _人人人人人人人人_ > 間違ってない <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

icon

ブラウザのフォントサイズとTLのフォントサイズが違うから、正しく動いているかどうか分からない。

icon

RSSリーダー移行先まとめを作ったら、閲覧数が伸びるんだろうけど、他のBloglines以外に興味ないから記事かけない。

icon

湿度40%を維持。

icon

まあGoogleReaderの移行先より先にiGoogleの移行先を考えないといけないわけだが。NetVibesって、微妙にウィジット揃ってないし、作ろうとしたけどiGoogleみたいにすんなり行かなくて苦労している。

icon

シムシティダウンロード版って、Amazonでしか買えないの?

icon

そういえば、Googleの検索エンジンを社内に置くアプライアンスがあったと思うけど、あれ、まだ残ってるのかな。

icon

まだあった。すごい筐体だな。 google.com/enterprise/sea…

Web site image
Google Cloud Search: Gmail やドライブなどを包括的に検索 | Google Workspace
icon

@Chamiu_IT 個人的にはBloglines一押しです。

icon

あちこちのRSSサービスが重くなってる。

icon

RSSリーダー使ってない人多いのね。

icon

RSSリーダーは2chまとめを入れないようにするだけで、未読に追われることは無くなる。

icon

2chまとめもそうなんだけど、ITニュース系って、メディアが違っても同じ記事が重複するから、どれか一本に絞った方が良い。ちなみに、IT系のフィートはEngadgetと/.jしか入れていない。あとは技術系記事を書く人の個人ブログばかり。

icon

それ以外はTwitterで流れてくるだろ。

icon

Bloglinesまだ重いな。

icon

悠仁さんって、もう小学生なのか。

icon

ベランダに一個だけ出来てるイチゴ、ちょっと赤くなってきた。

icon

鼻すすりすぎて、つらい。

icon

この処理、今の進捗だと、あと3日かかるのか。

icon

くしゃみとまらん。

icon

Yahooに戻る時代が来るのか・・・。