icon

甘酒って、飲酒運転になるぐらいアルコール含まれてるのかな?酒粕買ってきたけど、もしかして飲む機会無い?粕汁にするしかないのかな。

icon

これから洗い物。水が冷たいのが嫌になる。かといって給湯器のスイッチを入れても、ある程度の流量を確保しないと給湯器が点火しないし、チョロチョロとした湯量で良いんだけど、昔の瞬間湯沸かし器のほうが使いやすかった気がする。それとも最近はオール電化とかで少ない流量のお湯とか出せるのか?

icon

仏教って懐広い気がする。なんとなく。

icon

ヴェルタースオリジナル、mgmg

icon

洗い物done

icon

テレビのツボを見ていたときからめんどくさそうな人だなと思っていました。

icon

スキーブーム去ってるのか。空いてるのかなー。

icon

美容院、今日明日は予約でいっぱいとな。

icon

寒いので外に出たくない。午前と午後の二回出かけないといけないのだが。

icon

甘酒(゚д゚)ウマー

icon

@ozakif この時期はなかなか溶けないですね。陽が昇ってもしばらく待ちぼうけ・・・。

icon

各局が今年のおさらいをしている。チリ鉱山のやつは救出シーンもいいんだけど、最後の救助隊が「ミッションコンプリート」の幕と一緒にポーズを取っているのが一番格好良いと思う。

icon

PiTaPaにチャージするのってJRに乗るときだけなんだから、130円でもいいやろう。

icon

阪急オアシスのポイントカードがどっかいった(´・ω・`)

icon

市民税の支払いをコンビニでEdy使って出来るのかなぁ。ポイントでウハウハになりそう。

icon

@norinotuku mjd!がっくり。

icon

青山VISAカードからEdyにチャージ(VISAポイントと青山ポイントでウハウハ)→Edyで支払い(Edyポイントでウハウハ)、という計画が崩れた。

icon

以前はできたのか Edyで公共料金や税金を支払えないのは非常に困るのだが… - 記者のつぶやき:ITpro http://bit.ly/h42nW9

icon

図書館に返却と受け取り、コンビニで公共料金の支払いをしてくるか。甘酒飲んだので、自転車で行くよ。

icon

さくらVPSはネットワークが速いのがよい。個人的にはメモリを増やしたVPSの登場を願うばかり。

icon

あ、パンも買わなきゃ。最近夕方に行っても売り切れてるんだよなぁ。

icon

雪が降っている。寒い、眠くなってきた。

icon

I'm at 猪名川町立図書館 日生図書室 (松尾台1丁目2番1, 日生中央駅前センタービル2F, 猪名川町) http://4sq.com/dYxfnT

icon

I'm at 阪急オアシス 日生中央店 (猪名川町松尾台1-2-1, 川辺郡) http://4sq.com/frgNxw

icon

レジがすごい混んでる。

icon

I'm at 猪名川松尾台郵便局 (松尾台3丁目, 川辺郡猪名川町) http://4sq.com/ejNVrl

icon

I'm at セブンイレブン猪名川伏見台1丁目店 http://4sq.com/hkeZuJ

icon

コンビニは昼時で混んでいたので、公共料金の支払いは夕方出かけるときにすることにした。

icon

なんか4sq関連の非公式RTスパムアカウントが増えてきたな。

icon

学生特例を受けていた国民年金の追納申込書が到着。当時は親に任せていたので知らなかったが、免除じゃなくて猶予なのね。しかし追納のお知らせが届いて、改めて申し込みをして追納申込書を取り寄せるとか、面倒すぎる。最初から追納書を送ってくれば一回で済むのに、相変わらずコスト意識がないな。

icon

ミクの声で留守電メッセージを作ってくれるサービスまだー。

icon

7時45分から始めたgccのmakeが、まだ終わりません。メモリ不足ではないのだが、相当CPUパワー低いなぁ。

icon

@Chihaya_Sta アイスオナニーって話題になってたよ。 http://vip2ch.com/read/read.php?dat=0607092202075

icon

オナクールを極めてる人は、冷凍倉庫とかエベレストの頂上とか南極大陸とかでエクストリームオナクールしてるんだろうなぁ。

icon

のせでんクラスタです。

icon

窓の外が吹雪になっている。

icon

そういえば、この前実家で荷物の整理をしていたら、母親から「押し入れのゲームとかも処分していいんか?」とホワイトアルバムなどを取り出された。

icon

IC免許証はFelicaポートで読めないのね。

icon

マザボのS/PDIF出力が効いてないなぁ。光出力も来てなかったし、デジタル回路死んでるんじゃないか?

icon

グルーポンがどうもなじめないのは、自分の嗜好と合わないから。この機会に新しいものにチャレンジしてみるべきなのかもしれないが、グルーポンに出てくるってことは、それなりの評価ってことだと思うと、初体験をグルーポンで経験してしまうのは危険なんじゃないか?とか思ったり。

icon

7時間半経ったけど、まだgccのビルド終わらない。

icon

湿度を上げたいなら洗濯をすると良いよ

icon

gcc-4.3.5のmake完了!EC2マイクロインスタンスで7時間49分かかりました。

icon

図書館と買い物行くか。

icon

I'm at 北陵公民館 (丸山台1丁目5番地の2, 川西市) http://4sq.com/eBJ6UV

icon

I'm at セブンイレブン猪名川伏見台1丁目店 http://4sq.com/geuo0a

icon

コンビニで五万も払ったの初めてだ。

icon

I'm at ケーズデンキ 日生中央パワフル館 http://4sq.com/f1SC9l

icon

I'm at 猪名川松尾台郵便局 (松尾台3丁目, 川辺郡猪名川町) http://4sq.com/f5eX6h

icon

I'm at 阪急オアシス 日生中央店 (猪名川町松尾台1-2-1, 川辺郡) http://4sq.com/fNDahv

icon

ケーズデンキは新製品しか置いてないな。

icon

昨日今日とシャノワールの駐車場に入るために渋滞している。

icon

坂道だらけで普段の生活に自転車が使えない街を設計したやつは爆発しろ。ドリフの坂道コントをやってるんじゃないんだぞ!

icon

最初から一切れ分欠けている型でスポンジを焼いたなら、材料費云々の下りも理解できるが、焼いた後で切り取っても使い道無いし、無駄になるんだったら最初から一切れ分上乗せして払うか、ケーキと別に寄付しろよ(笑)

icon

今、読売のニュースを読んでいたアナ、水仙の発音が水洗になっていた気がする。

icon

Eclipseのワークスペースにリモートファイルシステムを入れたいんだけど、SSHの認証鍵に対応してないのかな。pageantも起動してみたが、効果なかった。

icon

@minek 海外に日本人の感覚を押しつけてもねぇ。

icon

checkinstallが失敗する。ログを見ても/rpmbuild/BUILDROOTからのコピーに失敗しているようだが、なぜそこにファイルがないのか理由が分からない。

icon

俺はただrpmパッケージを作りたいだけなのに。

icon

ガスファンヒーター使いたい。

icon

「だん」を使っている人は見るけど、わず、あごう、うぃるは見ないなぁ。

icon

酒井法子の自叙伝、買ってまで読むやついるの?

icon

筆まめ11から21にバージョンアップしたんだけど、マークをつけたやつだけ宛名印刷って出来なくなったの?ものすごい使いにくいんだけど。

icon

排紙口で紙詰まりってエラーが出るが、どこにも紙が詰まっていない。んでよく見たら給紙口で詰まってる。頼むよキャノンさん。

icon

今年結婚した従兄弟の住所、筆まめ11のデータファイルに登録していたはずなのだが、21で開いてコンバートかけたら見えない。入力していなかったんだろうか。親に聞くか。

icon

@Hashi6001 やめて!もうトナーのライフは0よ!

icon

うわ、AWSでシンガポールのElasticIPを確保したままになってる。429時間って、今月入ってからだな。確保した覚えはないのだけど。

icon

AWSの静的IPが高いのって、IPv4だからじゃないの?v6なら、みんな好き勝手(気にしなくても自動割り当て)に使えるという勝手な解釈で発言してみる。

icon

VLADSTUDIOの壁紙が好きだ。

icon

最近Twitterのフォロー通知メールから、相手アカウントのホームを開いてr4sしたいときにログインしていなくて、ログインしたら自分のホームが開いてウザーっていうのが解消されてるね。