Twitterのアカウント名を悠木碧にしてるんだけど、これを本当に悠木碧だと思ってるっぽい人から限界DMが飛んできた
Twitterのアカウント名を悠木碧にしてるんだけど、これを本当に悠木碧だと思ってるっぽい人から限界DMが飛んできた
あずにゃん (@ Red Pepper Szechuan Restaurant in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5ce0aadafdb9a7002cb956f6?s=xtTorZzl_RleFu7idd4A77X2bgU
Doctor Strange, Guardians of the Galaxy Vol. 2 - osa_k’s diary http://osak.hatenablog.jp/entry/mcu-10 #はてなブログ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここまで寝れないのさすがにおかしくないかと思ったけど、よく考えたら22時くらいにおひるねしたんだった(痴呆)
Git、幸か不幸かコマンドだけでやりたいことは全部できるくらいに習熟してしまったのでコマンド叩いてる(ヒストリ見るのはtig使ってる)
最近は可能な限り多くのことをIDEに押し付ける思想で意識的にIntelliJやVSCodeのプラグインからコミットしたりもしてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マークシートじゃないと住所欄に1=1; DROP TABLE jyuusyo; --とか書かれちゃうからね
プログラム書いたりシステムを動かすだけの仕事ならいくらでもできるけど、人との折衝が入るとめちゃくちゃ疲れるし全然進まない
あずにゃん (@ Austin Bouldering Project) http://foursquare.com/v/561c3410498e22801945b442
日産ノート試乗した。走りはスムーズでいい。オートクルーズとオートパイロットが一体化してて、巡航速度を維持しようとすると問答無用でハンドルも奪われる(らしい)のは微妙
書かないといけない気がしたので書いた /
英語で講義をするのは悪手だろう · osak.jp https://osak.jp/posts/ja/on-learning-science-in-english/