21:45:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ラップトップをサーバーにして火事に!ってやつあれ VPS のステルスマーケティングだとか言われてなかったっけ,違ったかな

21:45:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

私はそんなに強くキーボードを叩かないからあんまり腱鞘炎とかと無縁だし Macbook の薄いキーボードでもたぶん大丈夫だとは思うんだけれどもまあ良いものを持ってるんだから良いものを使っていこうね精神でいる

21:42:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

GPD Pocket のキーボードも記号に慣れが必要なくらいでそんなに悪いものではないので何かキーボードも持ち歩くなら HHKB とか持ち歩くと思う。

21:40:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

流石に外付けキーボードも欲しくなるのだけれども,まあ一応はこれでも緊急作業に使えるな。

21:39:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

面倒だったけど普段使ってるサーバーたちに GPD Pocket で生成した鍵もちゃんと渡した。

16:22:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

言語相対性仮説でしか覚えてなかったのでサピア=ウォーフの仮説という語だけ見て一瞬悩んだ

16:21:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

= と = の違い

16:21:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そのリンク間違えてるからページを執筆しないといけないかとおもった

16:20:52 @orumin@mstdn.maud.io
2017-08-23 16:19:05 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:16:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

生成文法,普遍文法

16:14:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

複数の言語を流暢に扱える人間について,思考言語によって思考の様式が変化する研究もありましたよね。

16:14:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ところで思考について,色んな語とは言うけれども概念を形にするのは言語なので無意識の裡にネイティヴラングイッジに制約されて思考してると思う。

16:12:34 @orumin@mstdn.maud.io
2017-08-23 16:12:14 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

MASHIMAROはましまろのことで、ましまろ的な意味でMASHIMAROと書く人は今のところ世の中に私しかいない可能性が高いので、ワームとかのコメントにそういうのが書かれていたら暗黒面に落ちた私が書いた可能性があります

16:11:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

卒論というか学士論文というと思考をちゃんと前提やストーリー含めて他人に論理的な文章にして伝えるという基礎のお勉強という側面が強いよなという気持ち

16:10:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

論文などを書くと良い訓練になるのでは

16:10:36 @orumin@mstdn.maud.io
2017-08-23 15:44:11 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:09:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ところでばらスィー先生は生きてるんですか。

16:09:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

MASHIMARO ってなんだろう

16:08:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

中学校までの英語とかでも(ビジネスは難しいだろうが)生活するだけならなんとかなるよね。

14:40:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

おことばですが omasanori さんはワリと K/VM っぽい情報発信してる

14:40:29 @orumin@mstdn.maud.io
2017-08-23 14:05:38 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

一度フルセッションで登壇したのにK/VM要素をまったく発さない長崎人がいるらしい

14:02:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

AT&T 文法のほうが慣れてる(Intel 記法がデフォルトのツールを普段使わない

14:01:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Intel だと mov [ebx + 4 + edi * 8], eaxとかなの AT&T だと mov %eax, 4(%ebx, %edi, 8) なやつ。

13:54:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

cpuid をの有無確認しようとして eflags を見にいくのに pushfd ねふむふむなるほどってやろうとすると gas にはそんなニーモニックはない(pushf でいい)とか,ベースアドレスからインデックス×4 バイトのアドレスにアクセスしようしたらアドレッシングの表記が全く違うとか。

13:52:56 @orumin@mstdn.maud.io
2017-08-23 13:52:37 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

srcとdestが逆になるやつ

13:51:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

これを Intel SDM 読みながらやるとかしようとすると AT&T 文法と Intel 文法でハマる

13:03:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ C のコードを -S で吐かせて読むみたいな修行でもよさげ

13:02:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

x86 のアセンブリの入門ほかに良い本/サイトはあったっけなあ。ええと

13:01:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT 素直に Intel SDM を読むというのもある

13:01:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT いまそんな高くなってるのか,それなら OSDev wiki 読むほうが良いくらいだな

12:58:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

この本が書かれたときはまだページディレクトリとページテーブルで 2 段ページだったんだなあ。今は最早 4 段……。

12:57:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いま x86 アセンブラ入門を繙いてみたがセグメントやページングの説明もしっかりあったからこれ一冊でも良さそう。

12:56:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わたしはわからない

12:56:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

pwner の人はカーネル特有の事情とハードウェアのアーキテクチャの事情とアプリケーションにあり得る脆弱性,これらに精通してないといけなさそうだから大変そう。

12:53:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT exploit 探しだと CPU がメモリをどう扱うか(ページングやセグメント)とかカーネルがどうメモリに置かれるかを知らなきゃいけないんだよなあ。

12:45:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

送り仮名のミス

12:45:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

新らしいマシンセットアップしたときに ssh の鍵をサーバーに配るのが面倒

12:44:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ファイルシステムとバイナリローダーとシェルさえあれば OS って言い張れる

12:43:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

OS,MS-DOS のサブセットみたいなんでも OS って言い張れる

12:42:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

みなさん低レイヤーの理解のために OS をつくりましょう。

12:39:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

青梅とかも都内なんですよ!(めんどうなひと

12:39:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

都内(23 区)だ

12:39:11 @orumin@mstdn.maud.io
2017-08-23 12:11:12 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿 machey@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:38:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

x86 だと引数はスタックだけど x64 の呼出規約は置けるだけレジスタに置くとか。

12:37:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

コードの逆アセンブルを読むとかそういうときってアセンブリそのものより呼出規約とか OS への割り込みのかけかたとかそっちの環境にまつわる知識のほうが必要そうだけどね。

12:36:27 @orumin@mstdn.maud.io
2017-08-23 12:34:42 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:36:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT ブートプロセスはあくまで一例で,カーネルデバッグとかにはだいたい必用になる知識ではある。まあ完全にアプリレイヤーならそこまで必要ではなさそう。exploit 探しとかもしたいならやっぱり必要。

12:33:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT CQ 出版のはこれもやっぱりプロテクトモードまでしかないはずですが FPU や SIMD もカバーするので x64 とか言わない限りは手元にあるととても良い一冊。

12:30:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT 「はじめて読む 486」はアーキテクチャ解説の本なのでアセンブリの部分はむしろ全体からすると少ないかもしれないですが Linux のブートプロセスだとか x86 のアセンブリで書かれる実際のコードを読むのに必要な知識が得られますね。

12:27:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT amazon.co.jp/dp/B00OCF5YUA/ref これですね。ベースが i486 なので MS-DOS がどうとかありますが根本は i486 と大差ないので問題ないと思います。SIMD や x64 の long mode 修行をしたくなったら別のを探せばよいので。また,修正されたサンプルプログラムもあり github.com/tkmc/486

Amazon.co.jp: 32ビットコンピュータをやさしく語る はじめて読む486 (アスキー書籍) eBook : 蒲地輝尚: Kindle Store
Web site image
GitHub - tkmc/486: 『はじめて読む486』のサンプルプログラム集です。
04:07:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

プリンセス・プリンシパン

04:03:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@tSU_RooT 486 本良いですよ。あるいは CQ 出版の x86 アセンブラ入門