そんな意味分からんことになってたのか
https://x.com/weatherfan_57/status/1904750522797875446?t=PZZ21-t_AbIvNJke6KA7wA&s=19
京都人から憧れの『ぶぶ漬けでもどうですか?』を言われた話… 京都の「いけず文化」を生で体験できるイベント『この先いけずな京町家』のレポ漫画が話題に - Togetter [トゥギャッター] - https://togetter.com/li/2530798
なんですか?これは
萌える匂い Feel Scent 匂いフェチ専門の超リアルな体臭スプレーの制作 | - https://www.feelscent.net/
これが自由の国ですか……
はしかの患者にビタミンA中毒の症状、ケネディ保健福祉省長官が推奨発言 - CNN.co.jp - https://www.cnn.co.jp/usa/35231030.html
ChatGPTにGPT-4oでの画像生成機能が実装されスタジオジブリ風のミーム画像が大量生成されるようになり著作権問題が浮き彫りに - GIGAZINE - https://gigazine.net/news/20250327-openai-viral-studio-ghibli-ai-copyright/
【ライブ映像】東京 飯田橋 建物屋上から火 けが人1人の情報 | NHK | 東京都 - https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250327/k10014762241000.html
著作権侵害につながる恐れねえ……
チャットGPTのアルトマン氏「ジブリ風」の自画像、人気アニメ風の生成画像がSNSで流行…著作権侵害につながる恐れも(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/3e597c5c3a23ac046623eadea67f1a80c14f2674
なんか有料の動画編集ソフト使えよみたいなの見たけどさあ、趣味で動画作ってる人間がそんな高価なもの買えるわけないだろ
まあでも今までの感じだとAVIUtlの作者ってそういうとこあるのでそのうちしれっと更新されそうではあります
いまこういうのがあるらしいです 使ったことはないです
b-editor/beutl: Cross-platform video editing (compositing) software.
AVIUtlは今すぐ死ぬわけではないが、今のままだとそのうち死ぬのがほぼ確定しているみたいな感じ メンテナーが失踪中、ソースが公開されていない、などの理由により