かなり頭痛になってきた
基本は大公開してるから気にしてなかったけど開発環境なら気をつけたほうがええね
Dockerのポートマッピングのデフォルト設定は危ない - JUNのブログ
ツイッター、元従業員と900件近い係争 仲裁応じず提訴される | ロイター https://jp.reuters.com/article/employment-twitter-arbitration-idJPKBN2YK01I
ダイヤルやスライダーも備えたGloriousのテンキーパッド、有線/無線対応 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1513086.html
これ昔みたいに管理パネルに裏口入学できる人間いるやつやろ
https://twitter.com/hosaka_nico2/status/1675925921780600833?s=19
なんですのこれは
僕の心のヤバイやつ 【TVアニメ第2期放送決定!】 | 桜井のりお | 試し読み・無料マンガサイトはマンガクロス https://mangacross.jp/comics/yabai/132
おうちクラウドしてる限り、RedisとかMisskey本体をを並べたところで同一筐体で動くのでどうなんだというのもあり
少なくともぽすぐれに関してはバージョンアップのときにいろいろが必要なのでコンテナに載せるのはだるそう、みたいな
RustにするだのZigにするだの.NETにするだの言ってるけど結局何に時間がかかってるのかはっきりさせないことには結局将来的に同じことが起きるのだわ