これだったわ
Vivaldiさん??????????????????????????????????????????????????????????
Googleの障害が起きた理由として考えられること
1. 間違って正しくないプログラムをデプロイした
2. 設定を間違えた
3. データセンタが逝った
4. BGPハイジャック
5. somunia
https://twitter.com/somunia_staff/status/1338453729305980929?s=19
https://twitter.com/she_is_wired/status/1338451908546052096?s=19
ていうかYouTubeのこれ、あまりにも不親切じゃない???何が起きてるのかわからないし検索窓あるし……
RE: https://misskey.omhnc.net/notes/8fs2889due
あのGoogleやAmazonやMicrosoftですら障害を起こしてしまうのだから一般人の我々が障害を引き起こすのは仕方のないこと
Amazonの質が下がったのは確かなんだけど楽天ヤフーの経済圏に行きたいかというとあまり旨味がないのでうーんという感じだしヨドバシもAmazonと勝負できるかと言われるとうーんという感じだし結局Amazonでいいやになる
AppleのM1チップ対応「Docker Desktop」プレビュー版が登場、WSL2のGPU対応も - Publickey https://www.publickey1.jp/blog/20/applem1docker_desktopwsl2gpu.html
CloseBox:hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻 (1/2) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/14/news049.html
安全なウェブサイトの作り方:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 https://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プースラのいいところ
- インパネがドライバーの方に向いていてカッコいい
プースラのだめなところ
- インパネが完成されていてあとからいろいろ付けづらい
シャンプーしようと思ってボディーソープを手にとってしまい、今何がしたくてこれはどっちを出したんだ?と少しの間固まってしまった