07:16:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 05:03:54 IETFの投稿
ietf@mastodon.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
07:18:05
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Release SameBoy v1.0 · LIJI32/SameBoy
07:18:26
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
[$] A look at CentOS Stream 10
The Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 10 beta was released in mid-November and, if all goes according to plan, CentOS Stream 10 should be released before the end of the year. While n [...]
https://lwn.net/Articles/986792/ #LWN
Subscription required [LWN.net]
07:20:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Release v1.91.6 · ocornut/imgui
07:21:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Release 0.23.20 · rustls/rustls
07:23:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Release rustls-post-quantum 0.2.1 · rustls/rustls
07:32:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 00:24:41 00aa の投稿
00aa@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
07:32:26
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-11 19:07:49 そなおくんioの投稿
sonaokun@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
07:32:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-10 20:48:45 ごま氷菓



の投稿
Goma_Hyoka@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
07:42:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ソフトウェアのリバースエンジニアリングに使うツールをいわゆるポリティカルコンパスの2次元グラフに対応付けている。ポリティカルコンパスの縦軸は権威主義か自由主義か、横軸は経済右派か経済左派かを意味する。図では権威主義かつ経済右派(第一象限)にIDA、権威主義かつ経済左派(第二象限)にGhidra、自由主義かつ経済左派(第三象限)にRadare2、自由主義かつ経済右派(第四象限)にBinary Ninjaが割り当てられている。
07:46:54
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ところで、IDA 9.0からライセンスが買い切りから年間サブスクリプションに変わったか?
07:48:25
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
IDA Proを買ってもChromeの脆弱性を見つければ全額チャラだぜといわれていたけれどもはや当てはまらないんだなぁ
07:48:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
数年に一度Chromeの脆弱性を見つければ全額チャラだぜに変わっただけともいう
07:54:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
08:11:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
インテル® Core™ i7-3770 プロセッサー (8M キャッシュ、最大 3.90 GHz) - 製品仕様 | インテル
インテル® Core™ i7-3770S プロセッサー (8M キャッシュ、最大 3.90 GHz) - 製品仕様 | インテル
インテル® Core™ i7-3770T プロセッサー (8M キャッシュ、最大 3.70 GHz) - 製品仕様 | インテル
インテル® Core™ i7-3770K プロセッサー (8M キャッシュ、最大 3.90 GHz) - 製品仕様 | インテル
08:11:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
08:24:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
08:43:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 08:16:21 ぽんこつ 27Lの投稿
ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
08:43:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ネットワーク機器ってそう簡単なものでもないのでたとえば Interop の NOC が ShowNet としてそのときの各社から提供されてる最新機器でインターネットのコアネットワーク相当から末端までをひととおり組んで相互運用性や接続性のショーケースや洗い出しにもなっていたりがあるように、じっさい繋ぐと準拠してるはずでも繋がる繋がらないがある
08:43:37
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ので Wi-Fi Aliance はそういうところの相互運用性とか見た上で Wi-Fi ロゴ貼ったり名乗ってもいいとかそういうのやるとか、IEEE 802.11ad に Wi-Fi6 とかブランド名つけて売り出すとか、消費者に訴求しやすい世代名を名乗る資格をエサに相互運用性を高めてたりしてるはずな気がする
08:43:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ネットワーク機器詳しい人にはなんだそれになるけど、家電量販店で店員に聞きながら物買う大半の人はなにもわかってないのでそこでいま出てるのは Wi-Fi7 です!ここの数字が新しくなると速くなるので買いましょう!が通じてしまう(802.11ac と 802.11ad とか並べられてもぽかんとされるだけ
08:43:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 08:25:36 Kinoppoid☯🍄の投稿
kinoppoid@kinoko.pw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
08:43:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
802.11b
802.11g
802.11n (Wi-Fi4)
802.11ac (Wi-Fi5)
802.11ad (WiGig)
802.11ax (Wi-Fi6/6E)
802.11be (Wi-Fi7)
08:43:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 08:30:16 Kinoppoid☯🍄の投稿
kinoppoid@kinoko.pw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
08:43:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
それは ac まで Wi-Fi5 とか呼んでなくてあとから遡及的に Wi-Fi5 になったからであって、今の量販店でそれで探したり買ったりする人いないと思う……
08:43:54
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Android 端末とか Wi-Fi6 でつないでると 6 って番号が Wi-Fi 接続アイコンにでてきたりするし
08:44:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
08:52:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
過去の世代はともかく、Wi-Fi 7のことをお店でIEEE 802.11beって呼ぶのは「3GPP TS 23.501を実装したネットワークに接続できるスマートフォン」(訳:5G対応スマホ)に近いぽたくアクションでしょ
08:59:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Wi-Fi Allianceの認証、そりゃIEEE 802.11シリーズの仕様上可能ではあるだろうけれどその組み合わせは相互運用性ねぇだろがよ(極端な例:「自分WEP以外の暗号化プロトコルを実装してないけれどIEEE 802.11beいけます!任せてください!」)みたいなのはWi-Fi 7として認められないとか、そういう関連仕様をバンドルしたセットとしての価値があると思う。
09:00:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-05-14 16:49:31 Kinoppoid☯🍄の投稿
kinoppoid@kinoko.pw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:09:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
あとWi-Fi Allianceはまだ正式版の規格が発行されてないけど相互運用性を壊す変更は今後起きないはずだよねというタイミングで会員にこういう仕様で認証やりますというのを回覧したりとかの根回しがあり、そのおかげで早めに製品開発できて規格の発行と製品の出荷のタイムラグが小さい(どころかIEEE 802.11beが発行されていないのにWi-Fi 7製品が買える。は?)というのが業界的にはうれしい。
09:13:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ここでどうしても無線LAN村の老人たちはnドラフトというやつを思い出してしまうのですが……
WEPは極端にしてもWPA3の実装をサボるは十分にありえるけれど、Wi-Fi 6はWPA3を要求するのでそこで手を抜くとパッケージにIEEE 802.11ax対応とは書けるけれどWi-Fi 6対応とは書けない。WPA3以前はどうだったのかというと、わかりやすいナンバリングはなかったけれど2006年の春からWPA2に対応していないと802.11nをしゃべれようが802.11acをしゃべれようがWi-Fi Certifiedと名乗れずロゴも貼れなくなった。Wi-Fi認証は関連規格がバンドルされているというのはそういうこと。
802.11n自体が2009年の規格なのでさっきの文は表現がちょっと変だけど、要するにトランシーバーだけ新しくして暗号ライブラリなどは更新せずに「最新のWi-Fiに対応!」っていうコストダウンをWi-Fi Allianceは許さなかったということ。
09:45:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
台湾が中国を統一したらそれはそれで一つの中国ですからね!
09:51:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
09:53:05
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-11 21:00:06 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:54:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 09:41:31 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
802.11nドラフト1.0とドラフト2.0というのがあって、ドラフト2.0に基づくWi-Fi認証を受けている機器は正式な802.11nにも対応できるとWi-Fi Allianceがいっていたのでまあたぶんきっと問題なかったんだろうとは思う。ファームウェアアップデートは必要だったかもしれないけれど。問題はドラフト1.0で、こっちはあやしい。
10:04:32
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
そもそもa/b/gだけの認証とかまだ受理されるんですかね
10:14:11
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
無線LAN村の老人も滅多に言及しない事実:802.11aの前に元々の802.11(IEEE 802.11-1997)があったということ(aだのbだのacだのというのは802.11に対する増補改訂文書に付けられている識別子。元々の802.11に準拠した製品は結局市販されなかった、はず。)
無線LAN村の老人もほぼ忘れている事実:元々の802.11(IEEE 802.11-1997)の時点で赤外線通信の規定が含まれていること(「無線」LANなんだから別に電波じゃなくて赤外線を使ったっていいよなぁ?!ちなみに、IEEE 802.11bbで可視光通信の規定も追加された。)
10:20:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-11 17:54:35 いろはの投稿
iroha_nano145@mastodon.irohanano.nl
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:20:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-11 17:56:11 いろはの投稿
iroha_nano145@mastodon.irohanano.nl
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:24:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
たとえ丈夫じゃない筒でも丈夫にする工程(凍らせるとか)を挟むことで殺傷力殺傷力のある実弾を発射できるなら摘発できるという判断も警察次第でありえるという説もあるのか。(yabaiwayo(kakujijuni
10:24:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 10:21:59 のなかの投稿
nonaka@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:30:10
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 10:10:02 のなかの投稿
nonaka@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:31:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
トラベル無線LANルーター、私のタイムラインは偏っているのか皆GL.iNet製品を持っているような気がしてくるが実際はそんなことはない(はず)
10:31:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-11 11:31:04 のなかの投稿
nonaka@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:32:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-10 17:46:05 のなかの投稿
nonaka@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:33:02
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-10 13:43:08 のなかの投稿
nonaka@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:39:18
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-11 19:43:37 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:41:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
10:45:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
数万円する制服と数千円のボタンやワッペンを同時に告知することで「制服は買えないけどボタンならまあ……」「ワッペンは普段使いできるし私でも買える」などと思わせる抜け目ない商人の手口!
10:55:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
その少し前、MITではAI研にかつて存在した、皆がソースコードにアクセスできて皆がそれに対するパッチを提案できる文化が「スーツの連中」によって破壊されていくのに憤ったRichard Stallmanという人物が社会運動を推進し始め……
10:56:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 10:45:55 Kinoppoid☯🍄の投稿
kinoppoid@kinoko.pw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:57:04
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
WEPは極端にしてもWPA3の実装をサボるは十分にありえるけれど、Wi-Fi 6はWPA3を要求するのでそこで手を抜くとパッケージにIEEE 802.11ax対応とは書けるけれどWi-Fi 6対応とは書けない。WPA3以前はどうだったのかというと、わかりやすいナンバリングはなかったけれど2006年の春からWPA2に対応していないと802.11nをしゃべれようが802.11acをしゃべれようがWi-Fi Certifiedと名乗れずロゴも貼れなくなった。Wi-Fi認証は関連規格がバンドルされているというのはそういうこと。
10:57:08
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
802.11n自体が2009年の規格なのでさっきの文は表現がちょっと変だけど、要するにトランシーバーだけ新しくして暗号ライブラリなどは更新せずに「最新のWi-Fiに対応!」っていうコストダウンをWi-Fi Allianceは許さなかったということ。
11:02:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
nやacやaxやbeやbnというだけでは含まれないが「繋がる」ために必要な周辺機能を含めてパッケージしているので、役に立ってないというのは言い過ぎじゃないですか、という立場
11:03:28
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-11 17:15:20 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:06:26
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ハッカーといえばパーカーという時代は終わり今はハッカーといえばしましまニーハイソックスでおみあし自撮りと主張するインターネット上に存在する少数勢力
11:15:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-11 21:40:03 sylph01 / G4きゅーぶの投稿
s01@ruby.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:23:50
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
私も「Wi-Fi Certified Enhanced Open?気取った名前をつけたなぁ。要はRFC 8110対応でしょ?」などと思うことはあるが
11:31:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-11 20:47:20 Ikakonbuの投稿
ikakonbu@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:31:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
11:39:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Meltdown脆弱性のロゴ
Spectre脆弱性のロゴ
11:40:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
☆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈☆
🏫 初星コミュイベント 🏫
『わたしたちはRe;IRIS』vol.2
☆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈☆
初星コミュ3章『わたしたちはRe;IRIS』
7話~12話を追加しました!
ミッションPtを獲得して、
初星コミュを解放しましょう✨
🔸開催期間
~12/23 (月) 10:59 まで
#imas_official_bot
12:23:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 11:55:50 ベルク・エントリュィックングの投稿
konji@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:23:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 11:56:36 火狐の投稿
hanoa@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:22:28
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
職場の冷蔵庫を開けてみたら結露(?)がひどいのだけれども、これはどうすればよいのだろうか。
冷凍庫。内部のかなりの容量が壁にへばりついた氷で埋まっている。
13:24:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 13:23:49 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:24:21
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 13:23:07 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:24:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 13:24:13 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:24:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:25:28
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
冷蔵庫を撤去する
冷蔵庫をまともに使えない人間を撤去する
13:25:37
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 13:24:56 のなかの投稿
nonaka@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:38:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 13:33:03 おなかいたいの投稿
menominun@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:39:18
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:42:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
@omasanori 刷毛やスプーンがあるなら、かき氷状の霜をかき氷を食べる力の入れ具合で先に取り出した方がいいかも
14:07:00
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 14:05:15 ふぉの

(自律しろ)の投稿
fono@ma.fono.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:12:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
数センチメートルの霜が壁と天井にへばりついた冷凍庫の中央に、熱湯を注いだマグカップが置かれている。マグカップには青空の下、赤い屋根の上に座るスヌーピーとウッドストックが描かれており、その上にはSnoopy & Woodstock、下にはPeanutsと書かれている。
14:13:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
いや、まてよ。金属ボウルを指定されていたのは陶器だと温度差で割れるからか?
14:15:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:18:38
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
熱湯を入れる容器の素材を金属にした上で容量を増やすホットフィックスを適用し、デプロイしました。
霜がひどい冷凍庫の中に、熱湯を注いだ金属容器を置いた。
14:24:32
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 14:16:26 おなかいたいの投稿
menominun@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:24:33
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 14:22:53 おなかいたいの投稿
menominun@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:28:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
確かに水分を供給したくないので鉛レンガを付近の建物で借りて熱してから置くのがよさそうだが、周辺の鉛レンガ保管場所を知らないし、熱した金属の塊を持って廊下を歩きたくもないのでお湯にしました。
14:29:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-05-04 21:34:27 motisnの投稿
motisn@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:34:46
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2022-08-30 17:54:17 白い人の投稿
WhiteMen@the-box.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:34:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-09-16 01:45:11 白い人の投稿
WhiteMen@the-box.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:34:50
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-10-07 00:45:18 白い人の投稿
WhiteMen@the-box.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:09:58
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 14:48:50 kuriuzuの投稿
kuriuzu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:06:08
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
4時間後、皆さんの助言のおかげで霜を200〜300ミリリットルほど取り除くことができました。再凍結を防ぐために庫内の水分をよく拭いて、明日も引き続き作業を行います。
霜がひどい冷凍庫の様子。
17:55:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 17:32:53 おなかいたいの投稿
menominun@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:55:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 17:34:03 おなかいたいの投稿
menominun@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:55:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 17:36:48 おなかいたいの投稿
menominun@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:07:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
18:13:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
告知やRT、人には散々やれって言うんだけど自分ではやらない
内部ステータスが目減りするので
18:13:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
RT、伸びなかったと言う事実を繰り返し食らうだけなのでトータルで考えると精神衛生上良くないというのが自分の考え
18:13:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
営業、ぶっちゃけるとバンドのノルマみたいなもんなのでやらなくて済むならやらない方がアドまである
18:13:46
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
まあこれは1人サークルだから言えることだよな
チームを組んだらそんなこと言ってられへん
18:13:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Xの件でイライラしてるお絵かきマンの悩み、サークル.msがいい感じになっていれば9割解決するだろうに惜しい
18:13:50
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
サークル情報がほぼ網羅されてるある意味クロスフォリオの上位互換みたいなサイトなのに…もりくぼです
18:13:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
コミケの告知でサークルドットエムエスのリンクが貼られていない時点で終わりなんだよな…
19:11:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Year progress: ▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒░░ 94.8%
19:28:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
A screenshot of Marble
A screenshot of Itinerary on a mobile phone
A screenshot of Okular showing the digital signing assistant
A screenshot of NeoChat, showing the emoji picker.
21:32:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
-
知ってる、使ってる52
-
知ってる、昔使ってた26
-
知ってる、名前だけ22
-
知らない5
21:35:57
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 14:53:32 おなかいたいの投稿
menominun@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:36:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 14:36:27 おなかいたいの投稿
menominun@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:37:11
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-12 14:40:46 おなかいたいの投稿
menominun@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:41:28
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
職場の冷蔵庫を開けてみたら結露(?)がひどいのだけれども、これはどうすればよいのだろうか。
冷凍庫。内部のかなりの容量が壁にへばりついた氷で埋まっている。
21:41:32
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
数センチメートルの霜が壁と天井にへばりついた冷凍庫の中央に、熱湯を注いだマグカップが置かれている。マグカップには青空の下、赤い屋根の上に座るスヌーピーとウッドストックが描かれており、その上にはSnoopy & Woodstock、下にはPeanutsと書かれている。
21:41:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
熱湯を入れる容器の素材を金属にした上で容量を増やすホットフィックスを適用し、デプロイしました。
霜がひどい冷凍庫の中に、熱湯を注いだ金属容器を置いた。
21:41:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
4時間後、皆さんの助言のおかげで霜を200〜300ミリリットルほど取り除くことができました。再凍結を防ぐために庫内の水分をよく拭いて、明日も引き続き作業を行います。
霜がひどい冷凍庫の様子。
21:52:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2024-12-02 01:42:15 つちくれの投稿
breathoflife@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。