自由ソフトウェアとは? - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション
https://www.gnu.org/philosophy/free-sw.ja.html
自由ソフトウェアとは? - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション
https://www.gnu.org/philosophy/free-sw.ja.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@moriyaki 陣営というのが何なのかよくわかりませんが、LinuxカーネルにはMITライセンスのコードが含まれています。
また、後半についても、FreeBSDやOpenBSDなどはLinuxのGPUデバイスドライバが動くようになっていて、Linuxカーネルで既に実装されたのと同じことを繰り返す必要がないようになっています。
This account is not set to public on notestock.
@moriyaki もちろんライセンスは、言い換えると「自分たちの取り組みの成果がどのように使われることを望むか」はプロジェクトによって違います。
BSD系ライセンスが自由ソフトウェア運動よりも前に生まれたこと。そのBSD系ライセンスがそれまで利用者間の交流で発展してきたソフトウェアを中心人物によるベンチャー企業の立ち上げで「総取り」するのを防げなかった経験から自由ソフトウェア運動やGPLが始まったこと。それらの経緯を踏まえて、「自分たちの取り組みの成果がどのように使われることを望むか」は各々に任されていて、統制しようとするものではないと私は思います。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.