ケモは好きってわけでもないが、サーバルちゃんから始まって最近のアニメは普通に獣人族みたいのがでてくるし
まあ、かわいけりゃいいんじゃね。んなぁ〜 みたいな
(〟╹◡╹) 難病抱えて闘病しながらも、どっこい生きてるアマチュア歌手
(南海トラフ等で通信が寸断された場合を除き)3日投稿がなかったら病死している可能性があるので迷わず110番して下さい
リハビリ兼ねて歌ったり、筋トレ&腹の皮のアヴラを減らすためUber Eats配達したりサイクリングしたりしていますヾ(๑╹◡╹)¸ǫ〜♪♫
細々とギター🎸の練習もしています
可愛いものが好き
フォローはお気軽にどうぞ。なおカラオケ実況しますのでご注意ください
#ボカロ丼カラオケ部
#ボカロ丼お絵描き部
ケモは好きってわけでもないが、サーバルちゃんから始まって最近のアニメは普通に獣人族みたいのがでてくるし
まあ、かわいけりゃいいんじゃね。んなぁ〜 みたいな
生成AIを使う自称絵師
絵を出すための呪文みたいのの権利を主張しだす人がいるっぽいが
どう考えてもそんな呪文に著作権的なものが認められる時代はこねーんだよなぁ
絵描きが納得する生成AIの法制化をするなら
生成AIの餌にするためにはその絵師に対して逐一契約をする(≒相応の対価を払う)こと
生成AIが出力した結果から使用されたモデルの使用率を逐一計算し、その絵師に対して契約を履行すること(≒報酬を支払う)
契約は絵師と相談の上でなされ、相場などのあってないようなものを絵師に押し付けてはならない。
あたりかな。
不労所得が得られるなら絵師もにっこりだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xに投げたら無条件でAIの餌になる
Pixivに投げたらだんぼーるに転載されてそこからAIの餌になる
AI禁止を規約に入れてるところに投稿するのがいいのだろう。知らんけど