鉄道
線路の名前と、その上を走る運行サービスという階層構造があるようだ
東海道本線という線路の上を走るJR京都線という運行サービスみたいな。
(〟╹◡╹) 難病抱えて闘病しながらも、どっこい生きてるアマチュア歌手
(南海トラフ等で通信が寸断された場合を除き)3日投稿がなかったら病死している可能性があるので迷わず110番して下さい
リハビリ兼ねて歌ったり、筋トレ&腹の皮のアヴラを減らすためUber Eats配達したりサイクリングしたりしていますヾ(๑╹◡╹)¸ǫ〜♪♫
細々とギター🎸の練習もしています
可愛いものが好き
フォローはお気軽にどうぞ。なおカラオケ実況しますのでご注意ください
#ボカロ丼カラオケ部
#ボカロ丼お絵描き部
鉄道
線路の名前と、その上を走る運行サービスという階層構造があるようだ
東海道本線という線路の上を走るJR京都線という運行サービスみたいな。
カッソ過疎の関西本線だって、標準軌の複々線で2万V交流電化で引き直して、名古屋〜難波間の在来線特急を走らせて近鉄とガチバトルくらいしたらええ
複々線にするのは、途中停車駅がないのぞみ相当と、途中停車するひかり・こだま相当で互いに干渉しないように
JR西日本
在来線を標準軌で引き直して、交流20000V電化とかしたら、つよつよ在来線特急走らせられるんでないか
新幹線直通もできるだろうし