これはレイヤーの順番間違えた作画ミスですかねぇ
セル画アニメではそうそうなさそうな今風なミスだ
(〟╹◡╹) 難病抱えて闘病しながらも、どっこい生きてるアマチュア歌手
(南海トラフ等で通信が寸断された場合を除き)3日投稿がなかったら病死している可能性があるので迷わず110番して下さい
リハビリ兼ねて歌ったり、筋トレ&腹の皮のアヴラを減らすためUber Eats配達したりサイクリングしたりしていますヾ(๑╹◡╹)¸ǫ〜♪♫
細々とギター🎸の練習もしています
可愛いものが好き
フォローはお気軽にどうぞ。なおカラオケ実況しますのでご注意ください
#ボカロ丼カラオケ部
#ボカロ丼お絵描き部
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
自分が保有してる赤外線ワイヤレスマイクはもちろんダイナミックマイクだけど、カラオケでも有線コンデンサーマイク繋ごうと思えば繋げられるんだよな
ただJOYの場合裏にしか端子がないのと、脱着のリスクがあるあたりが難点。
一旦電源落とすなり音量全部0にでもしないとノイズで機器を破壊する恐れがあるからねぇ
全然お手軽ではない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
意味分からんし使い道も分からんけど何か凄い回路だ
L-INとR-INはLINE入力かなと思う
出力がCOLDとR-HOT/L-HOTなのは謎だけど左右の差を出してるから、モノラルとステレオが選べる感じだなと思った
BTLで検索したらステレオ入力をモノラルで使う方法、みたいなことが出てきて?????だった。
COLDは振幅が倍になるっぽいけど、そういうのに対応する入力音響機器が存在するのだろう多分
This account is not set to public on notestock.