違いはよく分からんが第2類だから、3類よりはヤバいヤクが多いのだろう
(〟╹◡╹) 難病抱えて闘病しながらも、どっこい生きてるアマチュア歌手
(南海トラフ等で通信が寸断された場合を除き)3日投稿がなかったら病死している可能性があるので迷わず110番して下さい
リハビリ兼ねて歌ったり、筋トレ&腹の皮のアヴラを減らすためUber Eats配達したりサイクリングしたりしていますヾ(๑╹◡╹)¸ǫ〜♪♫
細々とギター🎸の練習もしています
可愛いものが好き
フォローはお気軽にどうぞ。なおカラオケ実況しますのでご注意ください
#ボカロ丼カラオケ部
#ボカロ丼お絵描き部
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
レストランはサービス業であり、出てくる料理はサービスなのです。
食材を売っているわけではないから食材の原価なんて関係ないのです。
たまにレストランで、高え!原価ガー!!!!111とかほざく馬鹿がいるけど、そういうのは人として最低であるとして見下してよい
何しろサービスをタダで提供しろ、人件費をゼロにしろと言っているに等しいわけだし
ラメーン屋の前に大行列してるのを見る。人気店で行列してない日はない
感染予防として2週間ほど、フードデリバリーに助成金出して注文が無料できる(1人につき1日3人前まで何でもタダで食える)とかすれば効果絶大だと思うんだよな
店で食ったら金かかるけど、出前取れば同じものがタダだ
タダより安いものはねーんで、全国のレストランは、否が応でも出前対応せざるをえなくなる。
そうなれば、俺らみたいなフードデリバリー屋さんは儲かるので更に良い
レフティギター
リアル店舗ではほぼ現物がないけど、サウンドハウスにはいっぱいあった
https://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_category_cd=511&i_type=c
んでも、さすがに楽器を現物見ずに買うとか、ちょっとどうなのか