22:30:46
icon

ライセンス、そういえば新しいミクは商用利用禁止?みたいなのがあるとかないとか言ってなかったっけ。
それで、ケムリクサのED曲は古いミクを使ってたとか聞いたような。

22:28:32
icon

乗り過ごして、気づいたらそこは、きさらぎ駅だった

22:27:52
icon

なるほど。V4Xの時点で、もう脱ボカロを考え始めていた可能性もあるな。

22:27:24
2019-08-31 22:27:08 鎬の投稿 shimashi@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:26:01
icon

そもそも4以降良く知らない世界線なんだけど、ミクってなんでV4じゃなくてV4「X」なのだろう。このXにどんな意味があったのか謎だ。

22:22:33
icon

事情が全く分からないけど、ボカロ1→2→3→4までの進化はともかくとして、4→5の進化が斜め方向で良くなかったってことなのかな

22:21:02
icon

音声合成とかの難しい技術は理論すら全く分からないので神世界だ
とりあえず自分は自力で歌う

22:18:10
icon

ボカロはもちろん知ってる。持ってないけど。
UTAUはちょっと使ったこともある。
CeVIOは産まれて初めて聞いた。なんであるかすら分からない。

VOICEROIDはボカロの亜種なのかと思ったら全く別ものなんだな。そのくらい知らない。

でも令和になっていろいろ変わって、新しくなっていくんだろうな。

16:23:59
icon

ちなみにGは親指使うのが良いという結論に

Attach image
16:21:10
icon

今は某カラオケボックスでギター借りて練習してるけど、当然ながら右利き用しか置いてない

16:18:28
icon

ということでそろそろ安物ギターを本当に買ってしまおうかと思っているわけだけど、普通の右利き用にするか、左利き用にするか迷ってる

左利き用弾けるようになっても、普通のギターは弾けないわけで、人から借りて演奏できないことを意味するわけで

16:16:30
icon

ギターのF
1弦1f
2弦1f
3弦2f
4弦3f
5弦3f
6弦1f

右手でセーハした状態で、中指・薬指・小指だけで残りを全部押さえるのは物理的にちょっと無理

ここによると
rittor-music.jp/guitar/column/

1〜3弦まで、1〜4弦まででも大丈夫とある。
1弦ミュートして2〜4弦を鳴らす方法もあるらしい。