バスに人が乗ってない、ってのはだいたい沿線住民がマイカーなんだけど、これを何とかバスに転換させないと、公共交通は維持できそうにないよなぁ
(〟╹◡╹) 難病抱えて闘病しながらも、どっこい生きてるアマチュア歌手
(南海トラフ等で通信が寸断された場合を除き)3日投稿がなかったら病死している可能性があるので迷わず110番して下さい
リハビリ兼ねて歌ったり、筋トレ&腹の皮のアヴラを減らすためUber Eats配達したりサイクリングしたりしていますヾ(๑╹◡╹)¸ǫ〜♪♫
細々とギター🎸の練習もしています
可愛いものが好き
フォローはお気軽にどうぞ。なおカラオケ実況しますのでご注意ください
#ボカロ丼カラオケ部
#ボカロ丼お絵描き部
バスに人が乗ってない、ってのはだいたい沿線住民がマイカーなんだけど、これを何とかバスに転換させないと、公共交通は維持できそうにないよなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
公営の公共交通は、まぁ、家の前の道路が採算とか考えず無料で通れるのと同じで、採算とか本来は考えるべきじゃないと思うけど、あんまり赤字過ぎても困るのだろうとは思う
どこからどうやって徴収するかだよなぁ
京都市民はICカードの市民証発行して、持ってない人はバスも電車もお買い物すらも税金とかあったら強そう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何か出てきてもみなかったことにして突き進め!
ちなみに奈良も同じ理由で地下鉄作ることができないそうな。古都ならではのつらさよ
京都の地下鉄、なんで烏丸通なんだろうなぁ
需要考えたらどう考えても堀川通だろうに
あと地下鉄開通後の烏丸通のバス消滅もひどい
大阪はG20で交通機関麻痺ってるなぁ
京都も、なんだか知らないけど京都大作戦とかいうので一部バスの遅延が生じているらしい