既に席が埋まっていた件。そんなに人気だったのか流石だな('A`)
仕方が無い。明日は早起きして、今日行った映画館にまた行こう。その後、平安京かな。梅田周辺のカラオケ屋の探索もしたいけどなあ
とりあえず2Dで良かったので、そのうち3Dでも見て、違いがどこにあるのか確かめよう。
パンフレットに、声優の顔写真が出ているが、声優の姿を紹介する必要がどこにあるのか、私には分からないのである。声優の売りは、姿ではなく声であるはず。
きたく。買ってきたパンフレットを見ている。普通なら混ざらないような、8ビット的なキャラとフルカラーの美麗なキャラが同じ世界で活躍するとか、ゲーム好きにはたまらない内容だわな。
お客様へのお願い 前の座席を蹴らないでください。 蹴る奴いるから書いてあるんだろうなあ
そとは、明らかにTMRごっこ最適環境であり、すなわち、今日外に出るのは危険が危ないということである。
ボカロPってのは、どうして自虐的なのだろう。 趣味で楽しんでいるのなら、とことん楽しめばいいのに、なにか後ろめたいものとか、思うところとか、あるんだろうかな。
しかし9時すぎから2時間みて帰宅するとなると、その日のうちに帰れないようだ。やはり土日にするか
シュガーラッシュ、どこも夜7時開演くらいが最終のようだ。もう少し大きなお友達のために夜遅くまでやってくれてもいいのに。 ドラゴンボールZは結構遅くまでやってるのになあ。 シュガーラッシュは完全にお子様向け扱いなのか。どうみても30代以上のオッサン向けなのに
どうやら、400円は3Dメガネ代で、お持ち帰り可なものであるらしい。 そりゃ別料金だわな。 そうか。偏光めがね式方式なのか。確かに、液晶シャッター方式とか劇場じゃ難しそうだもんな。
シュガーラッシュをそのうち見に行こうと思っていた。 映画ってのは久しくみていないが、どうやら3Dは別料金らしい。 いま眺めた映画館だと一般1800円に400円足して2200円とか、ちょっと高くね?
前から買おうと思っていたウエットティッシュを買ってきたので、せっせと、お気に入りのぬいぐるみを拭いて埃を取っている。 だいぶ綺麗になって可愛さが増した。
今日はたぶん、一年で最も逮捕者または逮捕に繋がる犯罪行為が多い日ではないかと予想