@objtus
考えさせられとる
This account is not set to public on notestock.
昔どこかで「テクノは構築の美学をもっている」的な言説をみたのを思い出した
ある程度わかるんですけど、シンプルなビートからはじまってビルドアップしてまたシンプルなビートへ戻る形式を構築美っていうの違和感がある
hardstyleとか聞いてるとほとんど構成同じで踊らせるための形式がもう決まっちゃってる気がする。繋ぎやすさへの配慮って側面もあるだろうし、そういう意味で繋がれるための曲作りがなされている感じもある
チッタゴン地方の丘陵人
ジェーポプ
闇垢になりてえ
@yui 俺の裏垢、これです
@Citrine どれくらいすき?
@Citrine 占って
@Citrine /help
じゃあ水墨画描いてください
久々に裏マストドンをみたらura-mstdn.comのYuuki Hondaさんにフォローされていました
ないので、明日には見つけたい
希望
匿名性は大事
好きなフォントの話してんじゃん
最近好きになったフォント Trajan
times new romanとarial blackしか使ったことがない
ZeroNetのデータを掘り返すことに成功した!
https://aotq.bandcamp.com/track/feat