@objtus
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
読者(主体)という視点を捨てるためのポストアポカリプス百合!!!!!、少女終末旅行です!!!!!<1,1
断絶こそが百合です。リメインズJCを完結させなかったクマノイの罪は重い
物語が二人のために構築されているというだけで飯が食えてしまう
うーん
性癖何 わからない
カテゴリー錯誤っぽい
マストドン、ツイッターと同じくらい議論しづらい
大仙古墳っていうなんかすごいでかい古墳があるんでしょ?
城郭の専門家かっこいい
ハガレン、エドが最後に錬金術が使えなくなるのがよかった(小並)
人狼が韓国で実写化するという風のうわさを耳にしたのですが......
実写人狼、ノワールが強い韓国でやったほうが今の日本で実写化するよりいいものできそう
ワイヤレスマウスの電池切れた
電脳コイルの話ししたくなってきたな
電脳コイルは「見えないものが見えたりする」ということそれ自体を設定で利用していて、電脳メガネという装置でノスタルジックな怖さの発掘をしているのがSFポイントですね
電脳コイルで一筆書かないといけない気がしてきた
電脳コイル、攻殻機動隊の子供向け版みたいに言われることあるけど同じくらいSFしてるんだよな
視覚化されることの恣意性というか、全部嘘かもしれないという可能性を示唆するエンドなのがエモ部分なのでつが...
シルバー事件PCでできるんじゃん
アホほどのめりこんだもの伊藤計劃と平沢進くらいか
のめり込んでないかもしれない、わからない
平沢進歌詞考察勢だったけどもう全部忘れた
平沢進歌詞考察スレというのがあってだな......
ソロよりp-modelのほうがすきなのは完全に同意
非モテの国の住人ですから......
伊藤計劃、小説より映画評論のが個人的影響強い
プライベート・ライアンの冒頭見ながらドミノ・ピザ食べるやつ絶対やろうな
SREがすきだってここでもう十回くらい行ってる気がする
平沢進のオタクだったときSREのtravelingの元ネタのうちの一つに論理空軍があると知って発狂してしまった
制御された現実とは何かをよんで......
初期の伊藤計劃がセカイ系を印象でディスってる文章、後々のことを考えると愛おしくなってしまう
桜坂洋読んでないから何も言えない
キャラクターズもクオンタムファミリーズも借りて読まずに返した経緯がありますね
おもしろい
じゃがしま殆ど覚えてないけど美女だったし自撮りあげればいいと思うよ
僕のポテチ食べたの誰?もしかしてじゃがしま?自撮りあげたら許す
だとしたらグリッドくんか
じゃが島興亡記ってなに?じゃが島興亡記ってなに?
あれからインターネット人格の分類に「グリッドっぽい」の枠ができてしまった
世界は広いということがよく分かる
初版作成日: 10/05/04 13:53 最終更新日: 10/05/08 23:10
餅食べたくなってきた
p-model聴くと予備校に通ってたときのこと思い出すな
cruel15回くらい聴いたけど全然好きじゃないよ
15回くらい聴いたけど全然好きじゃないよ
これ初音ミク以外が歌ってるところ想像できないんだよな
ねいむむー
徹夜後の昼間にカーテン閉めて大音量で第九聴いたときイキそうになった
チュハイのんでふわふわになってる
四方対象か?