@objtus
作ったはいいけど特にやることのなかった虚無です http://diff-mode.tumblr.com/
インターネット廃墟と化している
中学生時代に書いてた黒歴史ブログのことを思い出させるのはやめろ......
それ以上言うな
死んでしまう
音楽聴くとき音響の空間設定(?)に注目していてそういう部分がへんてこな曲がすきなんだというのがわかってきた
D.A.N. すきだけどみなさんどうですか
inou活動再開あくしろ
作詞やったことないしやってみたいな
メロディはくちシンセで......
好きな歌詞といってもパッとおもいつかないからないかもしれない
好きな歌詞「撃たれた鳥のような優雅さで雨に耐え」
OMDのEnola Gayeがあった、忘れてた
Enola Gayeの歌詞に対してクソみたいな解釈してるブログあって死んでほしいと思ったな
平沢進のヘンテコ歌詞すき
好きな歌詞を語ろうとすると結局エモになるしかないんだよな
音楽っていうか芸術や表現そのもののコアがお気持ちなんだろうとおもうけど
ちょっと昔のびてちょにいまはクロニクル消費の時代~的なこと書いてあって割りと分かりがあったのを思い出した
雑語りだが80年台や90年台といった時代の時代性そのものをファッションのように纏えることが今の時代性なんだろうなあと思った
ディケイドと聞くと宇野常寛が出力される体になってしまった
戦術超攻殻オリオンを忘れるな
アッ
デリダの痕跡概念でとやかく言えそう、ではあるけどポモほどの相対主義は何も語れなくなるでしょうとおもう
タイプとトークンを区別しろ
そういう意味では懐疑論や相対主義としてのポストモダンには振り返る価値があると思う
金土日やることやらないといけないから死にそう
開講からのおやすみ
体育祭も文化祭も日陰でずっと本を読んでいるオタクでした
体育祭、一人一つはなにか必ずしなければならない決まりだったが何故か僕だけなにも役割がなく......なぜ......なぜ人は......
まあ楽でよかったんですけどね、初見さん
いっしょじゃん
髪切るのめんどくさいしジェイソンステイサムになりたい
好きなものでもなんでもさせられるととたんに嫌になってしまう。気のままに自分で言う勉強するのはすきだけど。
誤字が多すぎた
前はそういう状態によくなってたけど最近は集中できた試しがないな、わかる
全く何も出来ないよりかは過集中できた方がいいのでうまく制御してやっていけるようになりたい
もうねよう
体重が半年で6kg減った
真面目にダイエットしたら一年で10kg減ワンチャンありそう
唐揚げ弁当食す
そのゲームいつもメンテしてんな
payday2ダウンロード開始した
多分今日中にダウンロード終わらないと思う
残り20時間とか出ててわろてる
ソネットがクソすぎるんだよバッファローのクソを耳に詰め込むぞ
FF = Fast Fuck?
爪磨きしてたらピッカピカになってきた
爪磨きは乙女の嗜みですわよ
おなかトーントーンw