06:27:09
2024-07-13 05:03:20 Ars Technica님의 게시물 arstechnica@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

06:30:00

路面に20cmの亀裂...関連は?松山城のふもとで土砂崩れ 3人不明“夜通し”捜索 https://ndjust.in/jHqxHli6

Web site image
路面に20cmの亀裂...関連は?松山城のふもとで土砂崩れ 3人不明“夜通し”捜索
06:36:14
2024-07-13 06:35:02 しゅうまい君(バカンス)님의 게시물 shuumai@misskey.io
icon

ウホ、ウホッホホホ、ウホッホッウホホウホ、ウホッホッウホホホッホッホッホッホッホホホッ、ウホホッウホッホッホッホホッホホホウホホホッウホホホッホッウホッホッホッホホッホホホウホホウホホッ、ウホ、ウホ、ウホッホッホッ、ウホ、ウホッホホホウホッホッホッホッホッホホホッウホッホッホッホホッホホホウホホ

10:02:11

一気にDMARCの実装をされた会社が増えて連動してDKIMも数多く実装されました。
その結果、殆どのDNSで負荷が急増しており、DKIMの公開鍵が取得できずにPermErrorやTempError、もしくは何もエラーコードが無く失敗が数パーセント発生している会社さんが多いです。
SPFは仕様上20秒タイムアウトが定められていますが、DKIMはありません。
従って、リゾルバ側のタイムアウト処理に左右されます。
GoogleやMicrosoftはアメリカにサーバがあるため、その分の遅延も加算されます。
この機会にグローバルリーチに強いDNSに変更してみては如何でしょう?DNSSEC も併せて実装しましょう。
https://twitter.com/takehora/status/1811577077474398673