icon

最近はNUCも手頃なの一杯あるし、自鯖でクラスタ構成組むとかやりやすいんじゃない?

icon

広い部屋に引っ越して、5000円という固定IPアドレス8個割り当てられるわりには激安なプロバイダーを自分の手元に置きたい。

icon

早く広い部屋に引っ越したいンゴ

icon

DS-Liteって余り端末数多いところで使うなって注意してるプロバイダーがあるみたいだけど、そういうことみたいね

icon

耳寄り情報だ (すでにこのタイプの突っ張り棒使ってる)

icon

今の環境、キーボードとマウスが遠く離れてるからそこだけ不満だな。キーボードスライダーもちょっとでかい奴買うか……

icon

そういえばそろそろわたしのリングフィットアドベンチャー出荷の時期ですが、部屋が片付いてません。

icon

無駄に高さ調節できる机買って今までお金の無駄感あったけど、高さ調整したので役に立った

icon

椅子の最適な高さに合わせて机も最適な高さを調節できるので神

icon

そういえばこの机、手回し昇降式だったので高さを微調整した。

icon

@kagee04 つよい。自分はXM2も持ってるけど、流石にXM3は1つを持ち運んで使ってます……。

icon

@kagee04 おっ、最強のノイキャンワイヤレスヘッドホンじゃないですか

icon

あつ森高カブ価の島情報募集してます

icon

SB69がない……!!

icon

SHOW BY ROCK!!に投票したよ☆ みんなも投票しよう! ranking.sanrio.co.jp/characters/sho…

Web site image
2023年サンリオキャラクター大賞 公式サイト
icon

このタイミングで病院は怖いわなあ……

icon

自分は腐ってもエンジニアでしかないなーと思う今日この頃であった。俺がコンピュータ技術全部面倒見てやるからコンピュータ技術以外の最高をくれのスタンスに移って行ければな (精進しよう)

icon

@haxe それはそう。ただ、やらなきゃいけないこと駆動じゃないと資料少ないときはつらい……。

icon

DirectInputとかXInputはまだいいんだけど、MediaFoundationの情報量の少なさには絶望した

icon

@CTsuchinoko 実際スケール感的に買い物しに行くぐらいにはコストかかりますからね

icon

@CTsuchinoko この例えだと、ハードディスクとかSSDはスーパーなんですかね

icon

「じこはおこるさ」を聞きながら注意意識を高めていく

icon

やっぱ時代はWebGPUなんですかねえ……

icon

今でもコンピュートシェーダー使えない環境、例えばWebGLとかだと頑張ってる話聞く

icon

@CTsuchinoko ピクセルシェーダーとかでテクスチャをメモリに見立てて頑張ってた話は聞きます (あんまりガツガツやってる人じゃない自分が言うのもアレですが)