みてる: Mastodon Developers Kaigi #0 を開催しました blog.desire.sh/2017/08/31/mas…
みてる: Mastodon Developers Kaigi #0 を開催しました blog.desire.sh/2017/08/31/mas…
⣐⣺⣒⡠⢼⠤⡄⠀⢠⠤⠤⠤⡧⠬⠦⠄ ⢔⣡⣓⠒⡼⡀⡇⡀⢸⠒⢲⠀⢑⡔⠁⡀ ⠤⠼⠒⠔⠁⠁⠑⠇⠎⣈⣑⣊⣁⣈⡑⠃ ⠜⠀⠈⠆⠈⠆⠈⠆⠤⠧.アツ.モリ.⠧⠄
@cynthia_koko というかそもそも元々想定されていなかった使われかたをしているので、圧縮率がめっちゃ悪くなっているのが問題なんですよね。丁度写真をpngで保存して上げる、みたいなことをしているみたいに。
@ignis_fatuus Mastodon自体はOStatusもしくはActivityPubで他のインスタンスと連合するソフトウェアなので、その規格に則ってTwitter APIをうまい感じでプロキシしてくれるインスタンスを作ればよいと思います。
@cynthia_koko (ドット絵エディタで作ったりとかではなく)普通の動画をツールを使って変換して作ったgifアニメをネット上で使うのが流行ってるんですけど、そういう類のやつってめっちゃサイズでかくなるので最近はwebmとかにサーバー側で変換するのが流行ってますね (例: gifv)
だからクラスタ毎にインスタンスを作ってLTLでチャットみたいな形で会話できる環境を作れることも確かにマストドンの利点ではあるんだけど、それだけがマストドンの存在意義ではないよと語ってみる。別にホームTLしか見なかったらTwitterと同じという訳でもないです。
マストドンの最大の利点は運営主体が違う全く別々のサーバーにいるユーザー同士でも繋がることができることで、だから例えば運営が信用できなくて離れたいんだけど、今まで交流してきた人達と別れるのがイヤだから離れられない、みたいなことがなくなるのが最大の利点な気がする。