あー。おもしろかったー

多分説明書が黒いからインクの臭いが強いんだろうな

次。天則。臭いが…違う 緋想天と、そしてゲームキューブのゲームと違う… まあいいけど

ゲームを開けたときの醍醐味だよね。ゲームキューブの時からずーっとそう

開けたてCDケースの香りがたまらない

緋想天は流石は複数人で作ってるだけあってパッケージの作りが丁寧

ついに家のPCで堂々と東方ができるぜ!整数がつく東方で僕が買ったのは風神録が最初! http://twitpic.com/3a185o

宿題おわったー!

フォントクラスタかぁ

あとはまるつけのみ!

引っかけ問題怖い

残り1問!

nullkalの評価は萃香「強すぎィッ!」勇儀「良い拳だよ、うん」幽香「貴方みたいなの好きよ」総合評価は「合格」です http://shindanmaker.com/64588 #oniy

この宿題が終わったら…

勘違いすると困るから一応言っておくけど、「音楽を脳内再生することは多少出来るんだけど、絵を想像するのが難しい」って意味ね

音楽は多少出来るんだけど絵が難しい

頭の中で絵を想像するようなことが出来るようになりたい

仕方がないので解説を見る

なるほどー

カスタムロボとカスタムロムって似てるね。で、ググったら案の定空目してるひと居た

なんか先生から聞いたんだけど海の家へバイトに行った人は学校に帰ってこなかったりするらしいね

nullkal.jpで検索すると「geso*.nullkal.jp」ってトラップに引っかかった形跡があるのがその証拠。W2chの為に使ってた

今IPアドレス8個持ってるんだけど、これを16個に増やして、uranus鯖にそのうちの11個のIPアドレスを割り当てて1個をゲートウェイにして10個のIPアドレスをsquidで上手くローテションさせる(イカ)計画があったけどIPアドレスが勿体なくて断念した

※僕の部屋にフレッツテレビの変調機があるので僕の部屋の電気を消したらテレビが見れなくなります

PT2がほっすぃね。PCでテレビみたい録画したい

ソフトバンクには通信料が3000円高くなってもいいからテザリング出来るようにしてほしい。出来れば5Mbpsぐらいは出たらうれしいな。まあ無理だろうけど

そもそもフーリエ変換というものが完全には理解できてない

FFTのアルゴリズムが未だに理解できない

みんなはメディアプレイヤー何使ってるのかなあ。僕はWinamp一直線だけど

@bluenotc ほかありー

ほかいまー!

ほかってくるー

一人っ子は友人とか沢山作れる人にはもってこいだけどね。

@kwgn_ 速度を取るかエリアを取るか

一人っ子だと人間関係持てないと絶対性格歪むから、人生の難易度が飛躍的に上がるな

インチ定規とインチキ定規って一文字入れられただけなのに全然違う

家庭教師とかいいなとか思うけど高いんじゃないかってのと、そもそも知らない人を家に上がらせるのが怖いから無理そう。つまりは頭いい兄がほしかった

くそぅ…問題が分からん

俺、この宿題が終わったら買った緋想天と非想天則開封するんだ…

nullkalへの評価は 魔理沙「個性的だな、勝負するかい?」パチュリー「貴方なら本を貸しても良いわ」アリス「へぇーやるじゃない」 最終的な評価は「戦友」です。 http://shindanmaker.com/64536 #mhtki

そんだけ

速度でないのにテザリングなんてしても仕方がない

FreeBSD使ってるのにカーネルのビルドなんてしたことない俺がカスタムROM焼くと思ったら大間違い

まあ分かってるよ。個人輸入の方がいいってのは。僕は"親を説得"しなきゃいけない訳よ。だから前使ってた携帯電話の料金と、Desire HDを月賦払いにした場合のソフトバンクの料金を対比させて利点を見せた

PSPとかiPhoneみたいに自由に自作ソフトが動くようにするには改造が必要ならリスク負ってでもするけど、さすがにAndroidでroot取るのはどうかなあ… IS01は例外

下手したら文鎮とかやってらんない

もう6万円も溝に捨てることなんて出来ません!

輸入版より高いの承知で買ったのになあ…

技適取られてない… RT @hadsn: @nullkal QT @MIBkai: DesireHDなんかSIMロックフリー個人輸入しろよ。安いだろが。

数学の宿題、時間かかる

きたく!

Xtalやってみようかな。Xeverを参考にしてゲームエンジン作ろうと思ってるけど使ったこと無いし…

部活おわり! やること無いからずっと宿題やってた

Intuos4いいなー

部活なう。部活の絵師っぽい人たちが絵の話で盛り上がっててうらやましい

さー学校だー

ほんとにねるほー