23:57:33
icon

そろそろ寝るか……

23:51:49
icon

はやくおしまいになりたい

23:51:36
icon

エクレールアイコンの人が言うこの説得力よ

23:51:30
2023-02-11 23:50:50 Posting しなちくシステム【お乳搾り経験済み】 ThinaticSystem@honi.club
icon

This account is not set to public on notestock.

23:49:09
icon

しばしば使ってた「おしまい」って言葉に最近変なコンテキストが乗ってしまったので困ってる

23:44:32
icon

DOG DAYS'''がみれるんですか……!? (ぐるぐる目)

23:41:07
icon

英語に関しては原文見ることが多い

23:39:47 23:40:27
icon

最近の機械翻訳、流暢に嘘並べるので昔の翻訳より信用してないまである

23:36:23
icon

正直同じぐらい目立ったら、全部検索の邪魔だって思いそうかな。

23:34:42
icon

ちなみに自分はpixivではMMDとかカスタムメイド3Dとか、セカンドライフの類を投稿している人を見ないので、それとの違いについてはしらん。

23:32:20
icon

二次創作はポケモンとかで色々不幸な事件はありつつ、まあまあ悪くない方向に落ち着きつつありますよな。

23:31:44
2023-02-11 23:31:07 Posting :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

This account is not set to public on notestock.

23:30:11
icon

AIイラスト、大きいところは観測する限り「権利的なところ整理されないと使えないよ…… でも整理されたらガシガシ活用していきたい」ぐらいの温度感っぽい。

そこに無理矢理押し通すような流れが大きくなると、技術者が不利なところに線を引かれかねないから、ある程度自重して欲しいというのが本音。

著作権って、市場の自浄作用がちゃんと働くと判断されてるところは敢えて緩いルールで運用されてるけど、自浄作用が働かないと判断されたらどういう厳しい線が引かれるか……。

23:15:51
icon

AIイラスト、賛成派の人は「これで絵師もお役御免だなwww」って煽るならずものをしょっぴくべきだし、
反対派は変に炎上させにいってる人をしょっぴくべきだし、お互い様だと思うな。

23:13:37
icon

自分もVRChatをちょっとだけやってるのじゃよ

23:09:38
icon

AIイラスト自体に非はないとは思うんだけど、フォローしてない人から流れてきたときに紛らわしいから、TwitterではAIイラスト関連はミュートしちゃってる。ごめんね。

17:39:05
icon

今までクロスポストに使ってた仕組みがAPI有料化で使えなくなりそうなので、Twidereでクロスポストするしかないのかな。

17:08:05
icon

パーティーメタモン

16:25:10
icon

更新しなかったので、認証済みバッジ消えてる。
Twitter BlueからTwitter 虚無になった。

16:12:43
icon

ブラウザのプッシュ通知、YouTubeとかインスタとか、そういうちゃんとしたサイトが出してる奴も含めて全然見ないよな。

16:08:40
icon

自鯖をMastodon 4.1.0にアプデした

15:55:43
icon

「中立な立場でいる人たちも差別者だ」って言うの、「じゃあ自分も反対の立場を取ろう」とはならないし、むしろ「なら差別者ってレッテル貼られていいや」としか思えないから、はっきり言って逆効果だと思うよ。

15:25:20
icon

特にトピックとか決めてない汎用鯖だとね。
JPはLTLの秩序は最初からかなぐり捨ててた。秩序を求める人はもっと小規模のところに行くだろうし。

15:23:38
icon

LTLなんて人数増えれば好き嫌い違う人の寄せ集めになるんだから、どんなルール敷いても窮屈にしかならないだろうって思ってる

15:18:26
icon

JPの「みんな仲良く」ってルール、言いたかったことは「個人間のトラブルに仲裁などは一切しないから、各自自衛してくれ」だったりした

14:20:39
2023-02-11 14:19:28 Posting Lachsrogen ikuradon@drdr.club
icon

This account is not set to public on notestock.

13:31:16
icon

自分が検索を強く推すの、知らない人の投稿見るのはJP運営してたときでおなかいっぱいになった、というのはあると思う。

13:29:09 13:29:35
icon

新しい話題を積極的に発掘していきたい気分の時と、
知ってる話題だけ追っていきたい気分のときがあって、

マストドンについて前者はもうおなかいっぱいなので、後者も満たせるようになるとうれしいなと思ってる。

11:52:11
icon

@zundan 確か最初はzundaさんのリポジトリを直接参照するようにしてたけど、レビューの段階で「フォークしておいた方が安全なのでは」みたいな指摘が入ってフォークしてた記憶。

11:50:23
icon

マストドンのスケーラビリティの問題、Ruby on Railsを使ってることよりも、RedisとかDBのほうがネックになってると思う。

外からは1つにインスタンスに見えるけど、内部ではユーザーを無作為に複数グループに分けて、それぞれ別の内部インスタンスに割り振る、みたいなことをしないと厳しいのでは?

11:45:22
icon

@zundan closeされた3.1対応のPRがベースになってるみたいですね。zundaさんの書き込みがあるPRだったので、多分認識としては合ってそう……?

11:41:34
icon

これ。勘違いしてたけど、このプルリクではフォークで対応してるみたいだね。
github.com/mastodon/mastodon/p

Web site image
Upgrade to Ruby 3.2 by tenderlove · Pull Request #22928 · mastodon/mastodon
11:36:56 11:37:14
icon

tenderloveさんがRuby 3.2対応のプルリク投げてて、レビューもそれなりに進んでるっぽいから、マージされるの期待してたんだよね。

rails-settings-cachedは投げ捨てる方向性っぽいよ。

11:36:23
2023-02-11 11:19:35 Posting zunda zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

MastodonはPsych < 4に依存してるrails-settings-cached-0.6に強く依存してるからPsych 4になったRuby 3.1に対応するのはすんごく大変よ

11:29:06
icon

自分が手がけてた頃のJP、マストドンが謳ってた思想に「それは現実的じゃねーだろ」って逆張りして動いてたところが結構ある。

11:23:13
icon

だからJP作ったんだけどね。

無理に分散維持して不便なシステムよりも、中央集権に寄らした方がまだ便利だよ。

11:22:15
2023-02-11 11:21:09 Posting ryumu* ryumu@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

11:16:48
icon

Fediverseの思想的には複数のサーバーに分散すべきっていうけど、なら複数のサーバーに散り散りになってる人を探しづらいのをなんとかしないのはなんでなんですかねって言いたい。

同じサーバーの人のほうが到達しやすい状態を改善しないと、そりゃあサーバー偏るでしょ、としか。

11:14:05
icon

Mastodon 4.1.0、Ruby 3.2対応マージされてからリリースされないかなって思ってたけどダメだったか~