幼少期●リオカートを持ってなくて代わりに●ィディーコングレーシングを一人で遊んでいた者同士でマ●オカートやったんだが面白すぎた 持ってた人はいつもこれをやっていたんですか?
幼少期●リオカートを持ってなくて代わりに●ィディーコングレーシングを一人で遊んでいた者同士でマ●オカートやったんだが面白すぎた 持ってた人はいつもこれをやっていたんですか?
いやな絵文字実装
いやなクロワッサンを絵文字として実装していただきました
ご自由にお回しください フリー素材なので他の鯖でもどうぞ
https://crystal-governor-46e.notion.site/gif-a140adda3cf946c29c5130ac3e282df5 #いやなパン
misskey.ioに新しい絵文字 (
blobcat_ota
)が追加されたかも。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
misskey.ioに新しい絵文字 (
iyanakurowassan
)が追加されたかも。
14さあやればやるほど新生と蒼天の粗削りでヒカセンが今ほど担ぎ上げられてなくて仲間もバラバラで血を血で洗い無茶苦茶やってたの超良いよな……………ってなる
そこまで血を血で洗ってはないが
原作のゴルベーザってあんまり救われてない印象あって切ない感じでENDだった(続編はやってないから分からない)から14では偽ベーザの希望になってそこからゼロという仲間も出来て命が続いていったの正直めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ良、吉田……♡(?)
赤い翼流れるの激熱すぎる 原作ではバロン王国のエリート部隊の名前なんだけどこっちだとまんま赤い竜のアジュダヤのことになるやんと言うのを見かけてウワー!!なった
https://open.spotify.com/track/6Qe7yjHrWjgIQZaO8NvOAp?si=423OQ4DoRTOJFbs5wBIzhA
コンサポで潜りながらおったこんなん!!ってリアルタイムで検索してたけど元のやつ顔ほんま
前のタコもそうだったな
曲も敵もFF4
敵グラは元々出てたから知っていたけど曲もラスボス戦になっていてだった
神格化して偽ベーザを使うことで原作のゴルベーザの品格を落とさずにゴルベーザを描いてて良かったなあ
なんやかんやで最後は味方してくれるのも準拠してるしゼロがリーパーからナイトになったのもセシルを想起させた
あじゅだやかわいすぎ
曲 FF4
1面 FF4のラストダンジョン最深部の上層
1ボスと2ボス FF4のボス
バロン城 FF4
心なしか1面の各所にある転送装置みたいなやつもFF4のセーブポイントに見えて 無関係かもしれんけど
ケンタ朝のモバイルオーダー表示最初はあったけど30分後くらいに見たら売り切れだった
どっちみち明日店舗行くよ〜元気だったら…
吟遊詩人の技の数々でこれメインジョブ詩人の人めっちゃ嬉しいやろな~~
詩人にしてはふっと…ふっとぉ…♡という気持ちと詩人なのに喋り方ボソボソしてて腹から声出さない感じなんやねんすぎてめちゃめちゃになった心が
ありがとう
ちゃば美が「ニーアレイドは全ての道に通ずるんだよ!!」と意味の分からないことを言ってる間もずっとデリック…かわいすぎる…と思っていました
デリックかわいすぎ…いやデッッッカ!!!デッカぁ♡ふっとぉ♡ムチッムチッ♡いやデリックかわい
これが今描いているもの 片方エレオスなので2.5にするけど1個目に描いたオスラとオスラ同士並べると頭身ちがいすぎてウケる 1個目の2名に小学生()設定があるので致命傷で済んでる
これが次に描いたKLZG のえるぱいん(因果関係なし)に合わせて2頭身も描いてみたけどエレオスの激アドモデル体型が潰れておまんじゅうになり違和感がすごいので最終的に2.5頭身になったもの
カフェオレ飲むの辞めてから胃の調子が戻った 飲むなってコトかあ…
でも朝カフェイン入れないとになる
紅茶好きじゃないしエナドリは論外、渋めのチョコレート…?か限りなく量控えてカフェオレ飲むかだな
結局飲むんかい
企業のあまり好みでないデフォルメキャライラストに親を殺されているのでちゃんとデフォルメ描こうとするとめちゃくちゃ
アクスタの台座(を缶バッジにした時のsample画像) 自カプの自エレオスの方は黒魔設定のためまもんにAOE被ってるのが
ポイント
嫁は
黒魔です
ポケスリのショップ切り替わってるからまだ9月なのになんで切り替わったの!?月末切り替えの精神異常アプリ!?と素で思ったがもう10月だった(精神異常リサーチャー)