わりとポジティブ。種を採り、育て、収獲するのを楽しみながら家庭菜園してます。
DIYと 薪ストーブのスキルも磨きつつ、日々奮闘中。本業はプログラマーとその周辺。
ここのサーバーの管理人してます。(いつでも参加者募集中!)
ここのサービス運用に関する重要なお知らせは @admin から行ってますのでフォローをお勧めします。
最後に玉ねぎ用の畝を耕して土づくりです
…そして汗だく(ちょっともう、11月なんですけど)
毎年遅めではありますが、定植は1ヶ月後くらいかな…
早生タイプじゃないのでノンビリですね
#家庭菜園 #玉葱
のらぼう菜
こちらも遅れ気味ではありますが、定植です
多分大丈夫だとは思ってるけど、こんなに遅くなったのは初めてかも(全然涼しくならないのもあったけど、もう11月…💦)
#家庭菜園 #のらぼう菜 #菜花 #自家採種
下仁田ネギ
本当は夏辺りに植え替えないとダメなところをスキップし、放置していたのでこの有り様…💦
今更ではあるけど日当たりの良いところへ連れてきました
まぁ手遅れ感は否めませんが、数で勝負とか採種用にしてしまうとか、それなりには使えますよと
#家庭菜園 #下仁田ネギ
採種用の玉葱(中央)と葉ネギ(左側)を植えました
それぞれ分けつして葉ネギは増えてくし、玉葱は採種用の玉として無限ループしてますよ
ただし、玉葱の方はまだ実験中で今年の栽培に問題なければイケるんじゃないかなぁと思ってます
#家庭菜園 #玉葱 #葉ネギ #自家採種