icon

また酔っぱらってミスドでドーナツ買ってるし……

icon

今夜はおでんよ!

icon

普段の三倍の時間をかけて遠回りして札幌からお家に戻った。

icon

おでん作る時はいつも鍋の容量と入れたい具材との戦いになるんよね……

icon

さ、今季初のたちポンだよ!あ、たちは鱈の白子です。濃厚でとろけて本当にうまいす……
あとは道の駅で買ったセロリキムチと大根の皮のポン酢漬け、ちくわ胡瓜
にいだしぜんしゅ 燗誂で熱燗です。うへへ!

Attach image
icon

@hotaka 良いタグですよね!広まって欲しいです

icon

そして今季初のおでんでした。
昼から仕込んでいたので、ちょうどいい出来でした。満足。
おでんはたくさん作ったつもりなのにすぐなくなってしまうので……悲しいね

Attach image
icon

おでんはお腹いっぱいになるねぇ

icon

二日目のおでんおいし…癒される…

icon

やっぱりおでんの具で一番好きなの玉子だな。

icon

最近飲みすぎたので今日は休肝日。
温かいミルクティーを飲んで寝ます。

icon

久しぶりに走れた〜8km。外に出たら昨夜は見えなかった満月がきれいに見えて良きだった。
昨日で雪はだいぶ溶けたので、夏靴で走って大方大丈夫だったけど、途中激しくツルツルな路面あり、勢い余って今年初転びをやりましたわ…

icon

朝早よから呼び出されてばたばた働いたな。ばたばた働くの嫌いではないが、終わると一気にぐったりする…

icon

あるもので晩酌。
週末に推しパン屋で買ったパンドカンパーニュ美味しい。日持ちするのでスライスしておいて魚焼きグリルで焼いてチーズ塗ったりして食べている。
冷蔵庫で干からびかけていたパクチーを刻んでナンプラー酢とかとまぜて茹で鳥にかけて食べた。

パンドカンパーニュ クリームチーズ 味玉 キャロットラペ 茹で鶏 本搾り冬柑
Attach image
icon

お腹が張る…

icon

夜の間に雪が積もっていたので、今季初の雪道用ランシューを出した。アシックスのスノーターサー。これがあれば雪道も快適。とはいえ慎重にゆっくり8km走った。
雪が積もると静かでほんのり明るくて、そこはよい。

icon

@hotaka スノーターサー、雪道を軽く走るのには何も不便を感じずかなり良いです!

icon

@hotaka 雪国で冬場も外ランするのが選択肢になるのがありがたいんですよね…今後も生産やめないで欲しいです。

icon

私も以前は雪道ランする人のことだいぶ引いて見てましたが、ちゃんと装備すると普通に走れちゃうのであった…(車とかはこわいのでコースは選ぶ必要があるけど)

icon

@midorisky 私はアシックスのスノーターサーというのを履いていて、これは雪道ラン用で滑り止めついてて、滑らずに割と快適に走れます〜!(というか私もこの靴を知って、雪道走れることを知りました…)

2023-11-30 19:33:21 一実の投稿 2d3m13@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

キャベツか本質なのわかるな…>BT
とてもミネストローネ食べたし…

icon

めんどくさくて保湿をサボってたらアカギレが多発してしまったので、ハンドクリームを買って帰りました。自分のことなんだからちゃんとしなさい、はい。