近い席の人たちが「キスしたいならちゃんとそう言うべき」と言ってて、ボニクラを思い出した。ボニーの「キスしたいなら初めからそう言え、私を馬鹿にするんじゃなくて」ってやつ。
ボニーはちゃんと「二度と私をぶつな」「馬鹿にするな」と言ってて偉いし、クライドはぜったいにそこを守るからちゃんとしてる。クライドはアホなので最初を間違えてるけど、ちゃんと修正するので良い。まぁ、犯罪者だけど。
近い席の人たちが「キスしたいならちゃんとそう言うべき」と言ってて、ボニクラを思い出した。ボニーの「キスしたいなら初めからそう言え、私を馬鹿にするんじゃなくて」ってやつ。
ボニーはちゃんと「二度と私をぶつな」「馬鹿にするな」と言ってて偉いし、クライドはぜったいにそこを守るからちゃんとしてる。クライドはアホなので最初を間違えてるけど、ちゃんと修正するので良い。まぁ、犯罪者だけど。
私はこういうミュオタなので、再演されるならチケット抽選を申し込まずにはいられなかったし、曲や場面の端々でテンションはあがった。カチャ可愛かった…
前回・前々回とロベピエロックオンしてたわたし、今回はデムーラン一択でした。内海くんほんと素敵になって…
「助けてくれた礼だ」ってキスするやつ、年々無理が増すのでいい加減にして欲しい。近くの席の人たちが「キスが礼の意味が分からない」「キスしたいならそう言え」と語り合ってて深く頷いた。
そこは潤色の範囲だから変えられるはずだし、無理やりキスをするのはただの性加害だし、作る側はヒーローに加害行為をさせてるって気付かないのか? って思うし、潤色・演出のひとハラスメントの噂があったわね、って思い出しちゃうんだわ。
9年前だって「無いよね~」「ただイケだよね~」って口々に言ってたけど、でもまだ「強引な男」が持て囃された時代が記憶にあったし、加藤和樹は跡部様だから俺様しぐさも慣れてて、鑑賞用として受け止められたけど(個人の感想です)
今回はとってつけたような無理やりのキスで演技が浮いてたし、その後の歌が白々しかった…… でもそれは人間として当たり前のことだし、観てる方だって前よりも乗り越えるものを多く必要としてるし。そもそも恋に落ちたときに無理やりキスをするような潤色が古すぎるんだわ… ってなりました。