07:13:18 @noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

おはよう

07:13:32 @noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

@kuloma くろまさん、おはよー!

06:20:42 @noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

おはよう

09:02:28 @noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

Fedibirdの場合は、サムネを低画質にして、アニメーション切って、リアクションのリアルタイム反映をoffにすると、かなり帯域を削れるね。

12:10:37 @noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

@digi_tan 大丈夫じゃなかった! 再起動した!

12:15:14 @noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

限界だいたいわかったので、定期再起動入れます。

いま、メインプロセスを二つ立ち上げる方式をとっているので、交互に再起動入れることで、オフラインにならずに使い続けられるはず。

たまに『サーバから切断されました』メッセージが表示されるけど、切断されてないな? ってやつです。

メモリ使用量が増大しつづけるのはそもそもおかしいと思うんですが、対処療法でいきます。

Attach image
Attach image
16:04:50 @noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

あ、それ :blob_turtle:

16:35:10 @noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

麻雀牌、トランプ、将棋の駒は、自由に使えるライセンスでオリジナル作ってくれる人がいると、色々遊びが捗るんだよねえ。まぁ CC0 / PD のでもいいんだけども。

トランプとか、Jokerとか、King、Queen、JackはSuitで4種類もあるし、オリジナルの絵柄割り当てて描くだけで楽しいよねー

17:29:00 @noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

代謝かな

18:13:27 @noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

ま、設定から負荷の高そうな機能をオフにしておくのと、データセーバーを設定しておくことかなー。

1%からじゃ、なんともならんけど \(^o^)/

20:52:55 @noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

のえすきーでは現在、毎時10分と40分の二回、サーバープロセスの自動再起動をかけています。

プロセスは2つあり、どちらかが起動していればサーバーは応答します(普通に使えます)

10分に再起動するプロセスと40分に再起動するプロセスはそれぞれ異なるため、サービスがつながらない時間は発生しません。

ただし、つないでいるサーバーが再起動されると「サーバーから切断されました」というメッセージが出ます(デフォルト)。

この場合、リロードする必要はないので、なにもしないを選択するか、そのまま無視してください。

本当にリロードする必要があるのは、アップデートを行った場合です。新しいバージョンが認識されたポップアップが表示されるのと、アナウンスの投稿を行うので、その時はリロードしてください。

Attach image