おはようございます☀️
今朝は放射冷却で−8℃台まで下がりました。
陸部では−27℃に達したとか。それに比べれば全然たいしたことないですね。真冬のいちばん寒い時季でこの程度。でもまあ、よく晴れて美しい朝です。
おはようございます☀️
今朝は放射冷却で−8℃台まで下がりました。
陸部では−27℃に達したとか。それに比べれば全然たいしたことないですね。真冬のいちばん寒い時季でこの程度。でもまあ、よく晴れて美しい朝です。
おはようございます☀️
今朝は放射冷却で−8℃台まで下がりました。陸別では−27℃に達したとか。それに比べれば全然たいしたことないですね。真冬のいちばん寒い時季でこの程度。でもまあ、よく晴れて美しい朝です。
夕暮れのポプラ
ポピュラーの語源は、その昔ポプラの木の下に人々が集ったことに由来するとか。集う人もなく孤独に見えなくもないですけど、「一本ポプラ」と名づけられた有名な木ですから、そう寂しくはないのかも。
北浜駅にて
ご覧の写真は、オホーツク海沿岸の小さな駅、北浜で流氷を観た日に撮ったもの。
ちなみに、今日紹介した写真は、いずれも何年も前の1月下旬に撮った風景です。