icon

おはようございます⛄️
朝からプラスの気温。路面が緩んでますますひどくなりそう。道幅も狭くなる一方なので、このところ車で出かけるのが億劫です。でも、頑張って食材を買い出しに行かなくちゃ。

icon

野暮用で午後から出かけなきゃいけないものの、同じ市内、しかも10km程度で遠いなーと感じてることにびっくり。
昔、田舎に住んでいた頃は日々数百km走るのは当たり前で、ひとっ風呂浴びに片道70kmなんてのはザラでしたし、夜8時過ぎてるのに家から180kmくらい離れた温泉で日帰り入浴していたことも。
都会の1kmは1分で走れないもんなー。

icon

日帰り入浴に片道180km、東京から長野まで行ける距離なんですね。そう考えると遠いのかなー。

icon

@seiichik 渡島半島も函館を起点にぐるっと回ったことがありますが、結構距離ありますよね。

icon

札幌市内は積もり積もった雪で道幅が狭くなり、あちこちで渋滞が。国道でさえ路肩の雪壁のせいで片側一車線になってるし、ちょっと脇道に入ると車がすれ違うのもやっと。大動脈とでもいうべき国道があんなに詰まってると、動脈硬化でヤバイんじゃないかなー。

icon

雪景色は好きだけど、札幌の冬場の交通事情の悪さはホントにイヤ。積み上げた路肩の雪、何とかならないのかなー。もし巨神兵を連れ歩いてたら、クシャナ殿下のように右腕をさっと掲げ、「焼き払え!」と言いたいくらい。路肩の雪どころか、あたり一面何もなくなって更地になりそうですけど。